goo blog サービス終了のお知らせ 

“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

本当の「春」がきた ?

2010年04月26日 | 翁の独り言

寒    暖

「異変」続きの春でした

例年になく寒暖差の激しい今春。

関東では4月半ばに雪が降るなどちょっとした「異変」が相次ぎ、

日照時間の少なさや雨の多さも記録的だった。

5月に向け、極端な寒暖差は終息する見通しで、今日は暖かかった。

そこで、翁は多摩川をウオーキングした。

春の花が咲き、春から初夏の季節をカメラに収めた。

          

翁の庭の桜の木 花が散って新緑の美しい季節になった

        

多摩川の土手に「花ダイコン」が咲き誇っていた

        

タンポポの黄色があざやかでした

        

ヘラオオバコ (箆大葉子)

江戸時代末から明治の初期にに渡来し、その後全国に広がった。

皇居の周囲にも生育している。

 

4月はパソコンの故障と天候不順でウオーキングの実績は少なかった

これからは気候的にウオーキングシーズンとなる。

元気に、前向きに、楽しく歩きましょう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿