
四国八十八ケ所 愛媛県 徒歩遍路
第十日目
1.今日は松山に入り、道後温泉を抜けて六つの札所を参拝し
伊予和気への徒歩遍路。距離は少ないが時間を要する。
霊場での基本的な礼拝作法を実施すると30分を要する。
六つの札所で3時間がかかる。
2.今日の行程
①#48西林寺 → #49浄土寺 → #50繁多寺 →
#51石手寺 → 道後温泉 → #52太山寺 →
#53円明寺 → 宿
②朝焼けに美しい山々を眺めながら、暖かい晴天の路を
松山に向かって歩く。
③遍路路は水無し川の重信川を水量が少ないときは渡って
行くが(旧遍路路)、水量があるので、車道を進む。
④仁王門の松の緑が映える西林寺。名水が湧く杖の淵
⑤松山市に入り、浄土寺・繁多寺。清涼な空気が漂う高台
⑥石手寺は町中にある札所で、近くには名湯道後温泉
もあることから遍路や、観光客で賑わっている。
石手寺名物「やきもち」の店で昼食とする。
⑦道後温泉街を抜けて、松山大学・少年院を経て太山寺
一の門から参道が続き、二の門が仁王門、石段を
を登ると三の門、正面に本堂。(写真あり)
⑧太山寺から2Kmで円明寺、車道のすぐ脇にある。
札所のすぐ前に今日の宿。
3.トピックス
①相方が昨日の#47八坂寺で帽子を忘れ、朝方から
騒ぎとなった。
②足の手当ての「テープとバンドエイド」の在庫が無くなり
薬局探しでの心配。無事見つかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます