goo

2008.2.18 Mさんのポテトサラダ



箕面のMさんから、彼女の大好物のポテトサラダの作り方を教え
て頂きました。
普通のものとは違い、マヨネーズを使いません。

<材料>
特別の物ではなく、じゃがいも、トマト、キュウリ、だいだいか
レモンなどの柑橘類(なけれが食酢、りんご酢など)

<作り方>
ころころに切ったじゃがいもを、チタン鍋で茹でます。
茹で上がったら、湯を切って、そこへ直接、ザク切りのトマトと
薄切りにして少し塩でもんだキュウリを加えます。
塩とコショーをして、オリーブ油(上質の物)を掛けて、柑橘類
の絞り汁を加えます。

<コツ>
茹で上がったじゃがいもの入っているチタン鍋に、上から次々と
足して行きます。
(この他、チタン鍋は空いている時は、ボールとして使うと大変
重宝します。)

こうして作ったポテトサラダは、本当に上品な美味でした。
私はこれから、この作り方にすることにします。

*****************************************

これは、Mさんのばあやさん(素晴らしくお料理上手だったそう
です)が、いつも作ってくれたものだそうです。
このポテトサラダには、お砂糖をほんの少し使われたそうで、そ
れが最高に美味しかったとか。

ばあやさんは、京都の老舗の料亭の女将から、この料理を習った
のだそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )