チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2010.06.15 多忙が続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ad/6fcb2c21a0b314b4520408746dc82d38.jpg)
先日、いつもの3人組とTさんの、ピーチク4人組(!)で会いました。
Tさんは、先日行われた彼女達の課のOB会の幹事で、その日私が撮った写真を
出席者に送りたいという目的もありました。
以前、私達が気に入ったお蕎麦屋さんに、彼女も行きたがっていたので、予約
しました。御影の「ふくあかり」です。
「2010.04.17 あけぼのあせび」
今回も美味しかったのですが、私は、1回目の方が感動しました。
Tさんは大阪に住んでいて、こちらで有名な「いかりスーパー」には行ったこと
がないそうで、1度行ってみたいと言うので、そちらへ廻わりました。
素晴らしい食材があると言って、彼女は喜んで、両手一杯の買い物をしました。
それもこれも、Nさんが気さくに、アッシー君をしてくれるお陰です。
それから、いつもの様に我が家で、お茶をしました。
これが、一番くつろぐ時間で、皆の楽しみです。
(先日も、5年間音信不通だった(お互いが同時期に転居した為)、別の支店の
元同僚が、ご主人にネットで私を探して貰って、我が家へ来訪し、5年振りの
再会をしました。ランチをして、我が家でお茶をしました。)
行事は多い、来客は続くで、その間も仕事で気になることが多く(ショップの
手直しなどなど)、精力的に頑張りました。
翌朝起きた時、既に10時を過ぎていました。
その夜、ふと、久しぶりに頭痛がしているのに気付きました。過労?風邪?
最近気付いたことは(もちろん前から分かってはいますが…)、頼まれたら断り
切れず、人のお世話をするのは問題だと思いました。
自分が良いと思っていても、思い込みが激しすぎて、違う流れを作ってしまって
いることもあると思います。
又、お手伝いが、お手伝いではなく、立場が代わって、追い込まれて行きます。
関係のないことに、首を突っ込まないことを、肝に銘じなければならないと、
そんな、当たり前のことを、今更思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )