goo

2021.10.07 何でこうなった?

先日、元町に行った時、いつもの果物屋さんへ行った。

手作りのマーマレードが、無くなってしまい、先日、友人の手作りのグミのジャムを
貰ったので、今は、毎朝それをトーストにつけている。

それが底を付く前に、次のマーマレードを作りたいと思っている。
日向夏や、小夏などという、マーマレードに最適な果物の季節は終わっているが、
その後、この果物屋で、ママレードにできそうな柑橘類があったので、先日、それで
チタン鍋一杯のマーマレードを作って、大喜びしていたが(それがめちゃくちゃ美味し
かった!)、今は、その果物も季節が終わっている。
そこで、百貨店などで、グレープフルーツのマーマレードというのを、時々見かける
ので、私もグレープフルーツでマーマレードを作ろうと思った。

それで、グレープフルーツを赤2個、白2個買った。
今の季節は、梨が美味しいので、もうすぐ我が家で麻雀会なので、用意しておきたい。
そこで、大1個と中1個の梨を買った。
それらを買って、重い重いショッピングカーを引いて、よろよろしながら、百貨店へ
行った。
すると、特大の梨が、3個入りで、格安で売られていて、人々が我も我もと競争で
買っていた。私も、釣られて買った。
それで、こんなに多くなって、重いのなんのって。
この上に、牛乳などもあったので、益々よろよろ状態で帰ってきた。


帰宅して、荷物を出して並べてみると、すごい。
どうしてこうなった?状態。
果物屋さんが出来るよ、と思うほど。




そこで登場。我が家の冷蔵庫の野菜室。
ここには、チタンのボウル(=ティアラボール)が、2枚、いつも入っていて、
そこへ、野菜類を入れている。チタンで、野菜の持ちが全然違うので助かっている。
その1個を果物入れにしたい。


この一つに、果物を入れた。これで、万全。
美味しい果物が、益々美味しくなるだろうとニンマリする。


ティアラボール 11,000円

このティアラボールでも、三層チタン鍋ティアラでも、ジャムやマーマレードが、
最高に出来る。全く焦げないし、くっつかない。
まるで、ジャムやマーマレード作り専用の鍋かと思うほど、使い易い。

<最近のマーマレード作りブログ、いろいろ>




コメント ( 0 ) | Trackback (  )