チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2021.10.25 乾物整理したら、感動の夕食になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/fec0e035e3bb1a2624d8c6a567f9922f.jpg)
我が家の乾物入れの引き出しが、一杯になって、閉まりにくくなった。
これはいけない。
いくら、乾物だと言っても、そんなに放置しない方がいいと思う。
それで、丁度、年末が近いので、整理対象を決めて、乾物類を整理してはどうだろうか
と思った。
と言うことで、上は、年末までに使い切りたい乾物類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/eb2bf33ef36db0bbfbffe75bf9fd8967.jpg)
(チタン鍋の中に、具を準備する)
早速、今日は、ひじきから始めよう。
まず、ひじきの煮物を作りたい。
ということで、にんじん、こんにゃく、薄揚げ、ちくわを小口切りにした。
これらの具を炒めて、水で戻したひじきを加えて、さらに炒めた。
昆布出汁を少し加えて煮た。
実は、具はこれだけでなく、枝豆を茹でたものがあるので、それが悪くならない内に、
使いたいというのも、ひじきの煮物を作りたいと思った理由でもあった。
ひじきの煮物に、大豆の水煮を加えるやり方の動画を、偶然見たので、あ、これだ、
大豆の代わりに、あの枝豆を活用できると思いついた。
出来上がって、味見したら、その美味しいこと!びっくりしてしまった。
美味しさの原因は、何かなと考えた。もしかしたら、ちくわかも知れない。
それから、牛肉があったので、傷む前に肉じゃがを作りたかった。
これも、私は普通は砂糖を使わないので、自家製出汁醤油を入れただけだが、驚くほど
美味しかった。
薄味で、優しい美味しさは癒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/557f2f30eac3c9e6c9fdbd6c3387c4ba.jpg)
(夕食)
肉じゃが、ひじきの煮付け、栗ご飯、味噌汁、シャインマスカット
本当に、久しぶりに美味な感動の夕食となった。
最近、美味しいものが作れず、料理が下手になったな〜と自信を失っていた時だった
ので、尚更嬉しかった。
今日の料理は、どこにも砂糖などは使っていなくて、自家製出汁醤油だけの薄味だった
が、久しぶりに美味しさに感動した夕食だった。
栗ご飯も、今日で3日目だが、毎日美味しく頂いている。
これほど美味しいものなら、これからも一年に一度は、栗ご飯を炊きたいと思った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )