私のブログから写真提供した図鑑等
どこの出版社とは書きませんが(宣伝費貰ってないし廉価すぎたので)(笑)私のブログから写真提供した本です。まだ他にもあるけど探すのが面倒くさい。その他パンフ等。
私のブログから写真提供した図鑑等
どこの出版社とは書きませんが(宣伝費貰ってないし廉価すぎたので)(笑)私のブログから写真提供した本です。まだ他にもあるけど探すのが面倒くさい。その他パンフ等。
ソリハシセイタカシギ
昨日、鳥仲間からの目撃情報が入ったので観てきました。いつもなら干潟に渡来するけど今回は水田。水中で嘴を左右に動かし、掬うようにして餌を食べる。
どうやら右脚を痛めているようです。移動するたびに羽を広げて補助しています。
餌を食べた後、休息に入る。
2018年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.19
再捕獲日時:2018-11-12 10:57頃
場所:龍郷町 28°24'21″N 129°34’20″E付近
標識記号:10.18 B NBP1754
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中、捕獲、撮影後放蝶
2018年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.18
再捕獲日時:2018-11-12 10:18頃
場所:龍郷町 28°26'19″N 129°34’44″E付近
標識記号:ムロト 10/26 ムN220
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中、捕獲、撮影後放蝶
2018年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.17
再捕獲日時:2018-11-12 9:02頃
場所:龍郷町瀬留ふれあいパーク 28°25'44″N 129°35’43″E付近
標識記号:白山 9.19 ラララ576
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中、捕獲、撮影後放蝶