2018年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.24
再捕獲日時:2018-11-27 8:55頃
場所:龍郷町 28°24'22″N 129°34’20″E付近
標識記号:10.23 B NBP 2276
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中、捕獲、撮影後放蝶
2018年度 アサギマダラ再捕獲情報 No.24
再捕獲日時:2018-11-27 8:55頃
場所:龍郷町 28°24'22″N 129°34’20″E付近
標識記号:10.23 B NBP 2276
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中、捕獲、撮影後放蝶
まるでアラカシのドングリのような椎の実
今の時期は林道にたくさんの椎の実が落ちているのを目にします。もちろん、森の中には、もっとたくさんの椎の実が落ちていますが・・・
ある椎の木の下に行くと、何とアラカシのドングリのような細長いタイプの椎の実が落ちていました。アマミアラカシの実と比べると、とてもよく似ています。下の列は普通のタイプの椎の実。
左がアマミアラカシ、椎の実とへそが違います。
奄美大島の椎の木はオキナワジイ、スダジイと同一とされることもある。ブナ科
オキナワアズチグモに捕えられたスジボソサンカククチバ
題に「スジボソサンカククチバを捕えたオキナワアズチグモ」でもよかったけどオキナワアズチグモを検索すると凡そ2790件、一方、スジボソサンカククチバは1120件、少ない方に入れた、カテゴリーも昆虫。どうでもいいけどね・・・。スジボソサンカククチバ ヤガ科 奄美~沖縄。
2018年度 アサギマダラ再捕獲情報:奄美で一カ月滞在~
右翅
再々捕獲日時:2018-11-25 10:35頃
場所:龍郷町 28°24'38″N 129°34’23″E付近
標識記号:OTR 34 9.11 RSG
備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中、捕獲、撮影後放蝶
左翅
標識記号:たつごう小 10/25 8 あまみ
日付から見ると奄美大島に一カ月滞在中
活動も終盤:ヤマトアシナガバチ
時々観察するヤマトアシナガバチ、活動することもなく巣に止まってじっとしていました。巣を観察すると卵もなく幼虫もいません。蛹のいる巣だけが蓋をされていますが、その数は少ない。働きバチも幼虫のための餌を運ぶ必要もない。過日、有識者の方から奄美大島以南はタイワンアシナガバチだと指摘を受けました。
今日の巣
10月22日 幼虫がいます。