仕事を休んで安静にして、ようやく声が出てきました~
まだ少しかすれていますが。。
ちょっと良くなると、おろそかになっていた家事を
またこなしていて、自分ながらイヤになります。
治りかけが大事なのですからね。。
お魚をあまり食べられない主人に、どうにか食べさせようと
色々と工夫をしています。
今日は真鱈をたっぷり(笑)入れたコロッケを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/707a9e2fc17a7215a81a1605fea70380.jpg)
材料
じゃがいも 中5個
冷凍タマネギソテー 70g
牛乳 50cc
無塩バター 20g
いんげん 8本
塩胡椒 適量
オリーブオイル 適量
小麦粉 溶き卵 パン粉 適量
作り方
1,じゃがいもは洗って皮ごと茹でます。熱いうちに皮をむきつぶします。
2,ボウルに1、無塩バターを加えよく混ぜじゃがいもの熱でバターを溶かします
3,2に冷凍タマネギソテー、牛乳 塩胡椒 茹でたインゲンのみじん切りを加え混ぜておきます。
4,真鱈を茹で皮を取り除き、フレーク状にして3に加え、
型を作り小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけ、
フライパンにオリーブオイルを入れ、揚げ焼きをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/1d6995c32cc626ab2a2e9fc8e091b1aa.jpg)
外側パリッと中身がふわっとして、主人もお代わりをしていました
良かった!
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31_nf.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
まだ少しかすれていますが。。
ちょっと良くなると、おろそかになっていた家事を
またこなしていて、自分ながらイヤになります。
治りかけが大事なのですからね。。
お魚をあまり食べられない主人に、どうにか食べさせようと
色々と工夫をしています。
今日は真鱈をたっぷり(笑)入れたコロッケを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/707a9e2fc17a7215a81a1605fea70380.jpg)
材料
じゃがいも 中5個
冷凍タマネギソテー 70g
牛乳 50cc
無塩バター 20g
いんげん 8本
塩胡椒 適量
オリーブオイル 適量
小麦粉 溶き卵 パン粉 適量
作り方
1,じゃがいもは洗って皮ごと茹でます。熱いうちに皮をむきつぶします。
2,ボウルに1、無塩バターを加えよく混ぜじゃがいもの熱でバターを溶かします
3,2に冷凍タマネギソテー、牛乳 塩胡椒 茹でたインゲンのみじん切りを加え混ぜておきます。
4,真鱈を茹で皮を取り除き、フレーク状にして3に加え、
型を作り小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけ、
フライパンにオリーブオイルを入れ、揚げ焼きをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/1d6995c32cc626ab2a2e9fc8e091b1aa.jpg)
外側パリッと中身がふわっとして、主人もお代わりをしていました
良かった!
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31_nf.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much