雨の予報だったので、晴れてくれて良かった
来て頂く方々の足元が濡れてはと心配していたんです。
12時からの法要
それに合わせてお食事作りです~
お坊さんの接待は父に任せて。。

母が大好きだった食材、ホタテを使っています。
献立
卵豆腐(卵豆腐 茹で海老 キュウリ ワカメ)
煮物(高野豆腐 昆布 干し椎茸 ホタテ 人参 キヌサヤ)
揚げ物 さつま風キノコ揚げ
和え物 ホタテと三つ葉のスイートチリソース
牛肉カルビの焼き肉サラダ
ご飯 舞茸だだ茶豆コーンの炊き込みご飯
吸い物 そうめん汁
デザート チーズケーキ オレンジクリームケーキ
バニラアイス
飲み物 緑茶 アイスコーヒー
母が亡くなってから月日が経つのも早く
アッと言う間の7年でした。
無事、七回忌法要を営むことが出来、ホッとしています。

母の大好きだったコスモス 合掌


↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
来て頂く方々の足元が濡れてはと心配していたんです。
12時からの法要
それに合わせてお食事作りです~
お坊さんの接待は父に任せて。。

母が大好きだった食材、ホタテを使っています。
献立
卵豆腐(卵豆腐 茹で海老 キュウリ ワカメ)
煮物(高野豆腐 昆布 干し椎茸 ホタテ 人参 キヌサヤ)
揚げ物 さつま風キノコ揚げ
和え物 ホタテと三つ葉のスイートチリソース
牛肉カルビの焼き肉サラダ
ご飯 舞茸だだ茶豆コーンの炊き込みご飯
吸い物 そうめん汁
デザート チーズケーキ オレンジクリームケーキ
バニラアイス
飲み物 緑茶 アイスコーヒー
母が亡くなってから月日が経つのも早く
アッと言う間の7年でした。
無事、七回忌法要を営むことが出来、ホッとしています。

母の大好きだったコスモス 合掌



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
予報では夜あたりから雨と言っていたので
午前中に買い物や用事を済ませようと、それなのに雨が降ってきて、
ずぶ濡れ状態で帰宅(泣)
今年はよく雨に降られる(笑)
水分をたっぷり含んでしまったお庭の植物も、根腐れしたものや
中には溶けてしまって(爆)何だったのか判らないものを
あって、全て引っこ抜き処分しました。
もうすぐ秋植えの苗を買う予定なので、土の養生をしなければ。。

今日はマヨネーズを使った和え物

根菜ほっこりマヨ
材料(4人分)
新ゴボウ 1本
レンコン 250g
かぼちゃ 250g
揚げ油 適量
片栗粉 50g
マヨネーズ 30g(コクうま)
七味&青海苔 適量
作り方
1.新ゴボウは皮をこそげ落とし、幅3ミリ位の斜め切り、レンコンは
皮を剥いて半分にし5ミリ位の半月切りにする。
新ゴボウはアクを抜くため、水につける。
2,カボチャは2㎝位のサイコロ状にカットし素揚げをする。2の新ゴボウと
レンコンは水気を良く拭き取り、片栗粉をまぶしてから揚げる。
3,ボウルに分量マヨネーズを入れ、揚げたての根菜を入れ混ぜ、七味と青海苔
を加えて出来上がり。
とっても簡単な和え物です。
辛味は調節して下さいね!


↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
午前中に買い物や用事を済ませようと、それなのに雨が降ってきて、
ずぶ濡れ状態で帰宅(泣)
今年はよく雨に降られる(笑)
水分をたっぷり含んでしまったお庭の植物も、根腐れしたものや
中には溶けてしまって(爆)何だったのか判らないものを
あって、全て引っこ抜き処分しました。
もうすぐ秋植えの苗を買う予定なので、土の養生をしなければ。。

今日はマヨネーズを使った和え物

根菜ほっこりマヨ
材料(4人分)
新ゴボウ 1本
レンコン 250g
かぼちゃ 250g
揚げ油 適量
片栗粉 50g
マヨネーズ 30g(コクうま)
七味&青海苔 適量
作り方
1.新ゴボウは皮をこそげ落とし、幅3ミリ位の斜め切り、レンコンは
皮を剥いて半分にし5ミリ位の半月切りにする。
新ゴボウはアクを抜くため、水につける。
2,カボチャは2㎝位のサイコロ状にカットし素揚げをする。2の新ゴボウと
レンコンは水気を良く拭き取り、片栗粉をまぶしてから揚げる。
3,ボウルに分量マヨネーズを入れ、揚げたての根菜を入れ混ぜ、七味と青海苔
を加えて出来上がり。
とっても簡単な和え物です。
辛味は調節して下さいね!



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
暑さが戻ってきて早何日目?
電気代が。。。14000円也
今年の暑さを物語っています~(笑)

少しでも涼しさが目で味わえるように。。
前にもお話したと思いますが、我が家では1ヶ月中、同じテーブル
コーディネートなんです(爆)
もちろん、ランチョンマットや器は変わりますが、
メインのクロスとランナーはそのまま
ちょっと昔の鹿の子絞りの帯を解いてランナーにしています。
中心に印判の大鉢、中にはお友達に頂いたポプリや貝殻のキャンドル
このキャンドル、ゲリラ豪雨時に停電になり、サッと灯りを灯せたので
テーブルキャンドルは必需品ですね~
生花は夏の時期保たないので、ほとんど使用しません。。

壁の絵はアメリカ在住の親戚の方が書いてくれたもの
鉛筆で書かれた繊細な絵です。
設えは形が異なったグラスを飾ってみました~

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
電気代が。。。14000円也
今年の暑さを物語っています~(笑)

少しでも涼しさが目で味わえるように。。
前にもお話したと思いますが、我が家では1ヶ月中、同じテーブル
コーディネートなんです(爆)
もちろん、ランチョンマットや器は変わりますが、
メインのクロスとランナーはそのまま
ちょっと昔の鹿の子絞りの帯を解いてランナーにしています。
中心に印判の大鉢、中にはお友達に頂いたポプリや貝殻のキャンドル
このキャンドル、ゲリラ豪雨時に停電になり、サッと灯りを灯せたので
テーブルキャンドルは必需品ですね~
生花は夏の時期保たないので、ほとんど使用しません。。

壁の絵はアメリカ在住の親戚の方が書いてくれたもの
鉛筆で書かれた繊細な絵です。
設えは形が異なったグラスを飾ってみました~


↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
9月に入り、暑いのも先が見えてきましたね、もうすぐ心地よい季節に
なると思うと我慢できます(笑)

いつも作るチーズケーキは土台にクッキーなどをつぶして溶かしバター
を混ぜて作っていましたが、今回は土台なしのケーキ
もしかして初めてかも(爆)
丁寧に(笑)型紙をとって作ってみました~
土台なしもいいですね、もっと簡単になってしまいました~

今週は忙しいのに、こんなもの編んでいます。
お友達が長年セレクトショップに勤めていて
アクセサリーを担当をしています。
他店のアクセに興味があり、湘南に行った折、偶々寄ったショップにあった
アクセをみて、お店のオーナーに伺ったところ
作ってもらっているとの事でした。
色々と観察して(笑)これなら作れるかもなんて、
お互いに同じ事を思ったようで、
早速頭の中で考えていたものを作品にしてみました(大げさ)
見たものはもっと華奢な感じでしたが、
2連にも出来るように長く編んで、しっかりめに編んでみました。
レースとビーズのアクセの出来上がり~
来週お友達にあうので、お友達はどんなものを作っているか楽しみです。
胸元のアクセサリー、お料理同様アレンジがききますね!
秋色バージョンも作ってみようかな。。


↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
なると思うと我慢できます(笑)

いつも作るチーズケーキは土台にクッキーなどをつぶして溶かしバター
を混ぜて作っていましたが、今回は土台なしのケーキ
もしかして初めてかも(爆)
丁寧に(笑)型紙をとって作ってみました~
土台なしもいいですね、もっと簡単になってしまいました~

今週は忙しいのに、こんなもの編んでいます。
お友達が長年セレクトショップに勤めていて
アクセサリーを担当をしています。
他店のアクセに興味があり、湘南に行った折、偶々寄ったショップにあった
アクセをみて、お店のオーナーに伺ったところ
作ってもらっているとの事でした。
色々と観察して(笑)これなら作れるかもなんて、
お互いに同じ事を思ったようで、
早速頭の中で考えていたものを作品にしてみました(大げさ)
見たものはもっと華奢な感じでしたが、
2連にも出来るように長く編んで、しっかりめに編んでみました。
レースとビーズのアクセの出来上がり~
来週お友達にあうので、お友達はどんなものを作っているか楽しみです。
胸元のアクセサリー、お料理同様アレンジがききますね!
秋色バージョンも作ってみようかな。。



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much