MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

新生姜の甘酢漬け

2009-05-15 07:49:48 | 四季旬食材


去年お隣から貰ったバラ、優しい香りを放って咲き始めました
実はお隣さんが捨てようとしていたバラなんです。
病気にかかりキレイに咲かなくなったので諦めて捨てる事に
なったそうです。
何だかもったいなくて捨てるなら頂きますと言って持ってきました。
今年になって新芽が出てきた頃にやっぱり葉っぱが黒ずんでいて
ダメもとで薬をあげ様子をみました。
それでもダメな部分はハサミでカットして肥料もたっぷりあげて(爆)
そしたら蕾が何個か付き始め今朝一輪咲き始めました~
一輪でも咲いてくれたらと願って養生してきましたが、咲いてくれて
ありがとうって感じです。
後でお隣に報告しようと思っています~
何輪か咲いたら切り花にしてお隣へ里帰りさせて・・・(笑)



後はミニバラ2種程咲いています。



毎年作る新生姜の甘酢漬け
千切りにしてお寿司に加えたり、もちろんそのまま頂くのが
一番美味しい
千切り野菜のかき揚げ
つぶ貝のバター醤油焼

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へにほんブログ村

ひじき入り春雨サラダ

2009-05-14 00:30:27 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
粉もん抜きの今週(笑)



フキと油揚げ煮
ひじき入り春雨サラダ
巾着煮(干し椎茸 蓮根 人参入り)

野菜たっぷりな食卓になっています~
週の半ばそろそろパンなど食べたいなぁ。。。


にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

肉MISOアレンジ ピロシキ(レシピ)

2009-05-11 00:18:21 | MISO’sレシピ
今日も汗ばむ位の暑さでした~
昨晩の肉MISO野菜を沢山作りましたので、今日はアレンジして。。



ブランチは肉MISOパスタ



そして3時には、
肉MISOピロシキ(8個分)

材料
強力粉 200g
ベーキングパウダー 小4
バター 40g
砂糖 大1
塩 少々
牛乳 カップ1/2

作り方
1,ボウルに分量の強力粉、ベーキングパウダー 
サイコロ状にしたバター、砂糖 塩を入れ手ですりつぶす感じで良く
混ぜ合わせます。

2,1に牛乳を少しずつ注ぎ良く混ぜます。 ボウルにラップをし
1時間程常温で寝かします。

3,打ち粉をして2をのせ手で棒状にしたら8等分にカット、
カットしたものを切り口を上にして手のひらで平らにし具材をのせ
餃子と同じ包み方で包みます。

4,閉じた側を下にして、形を整え150度に熱した揚げ油できつね色に
なるまで揚げて出来上がり

肉MISO野菜の具材にプラス春雨等もお勧めです。
明日の朝食もこのピロシキ!

揚げたてを器に盛って写真を撮っていたら、主人が遠くからみると
お稲荷さんに見えた!と言っていました
確かにお稲荷さんにみえます(笑)



日向夏(ニューサマーオレンジ)が生協から届いたのですが、どれも
小ぶり、果肉が少ないのでマーマレードにしました~
素精糖を使ったので色合いが茶色系
でも味はいいですよ。。。



今日も何だか一日中キッチンにいたみたい。。(爆)
夕食は主人に作ってもらった、たこ焼き
粉もんばかりなので、明日からは当分粉もん抜きにしないと。。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

肉MISO野菜

2009-05-09 20:35:31 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
予報通り暑くなりましたね!
一日、半袖姿でいました



ピリ辛肉味噌野菜

合い挽き肉 ごぼう 椎茸 長ネギ タケノコ 人参
のみじん切りを炒め、出汁 味噌 醤油 砂糖 豆板醤で味付け
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。

レタス 新ゴボウ御飯の上に肉味噌をのせ包んで頂きます。 

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

新じゃがのニンニク炒め レーズンスコーン(レシピ)

2009-05-09 12:03:59 | MISO’sレシピ
御披露目会に持っていった器が多量に戻ってきたので
ついでに食器戸棚に入っている器の整理をしています
夏用の器を取り出し安い様にして



昨晩は新じゃがを使って和風ジャーマンポテト
新じゃがは皮ごと茹でます。
ハムのみじん切り、新ニンニクスライスを辛みオイルで焦がさないように
炒めます。
茹で上がった新じゃがを加え、塩胡椒、お醤油を少々加えて
炒めて出来上がり

今日はとっても良いお天気ですね!
朝からスコーンを焼きました



レーズンスコーン

材料13個分
ホットケーキミックス 400g
マーガリン 120g
牛乳 大4
レーズン 80g

作り方
1,マーガリンはサイコロ状にカットし、ホットケーキミックスをボウルに入れ
手ですりつぶしながら混ぜあわせる。

2,割りほぐした卵、牛乳 レーズンを加え混ぜ、ラップをして冷蔵庫で
1時間程寝かせる

3,打ち粉をした台に2をのせ、厚さ2㎝~3㎝にしたら型で抜きます
天板にシート等を敷き、型で抜いた生地を並べ、180度で20分焼いたら出来上がり。

お好みでジャムや生クリーム等を添えてもいいですよ

差し上げる為多めに作りました~
半分量で良いかと思います
型も小さめにしても良いですね。。

 にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much