MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

春野菜炒め 中玉トマトのマリネ

2011-05-11 21:34:20 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
一日中雨~昨日は蒸し暑かったのに
今日は肌寒い。。





夕食は春野菜炒め
春キャベツ 葉付き人参 グリーンアスパラ イエローパプリカ
味つけは、いつも使うペペロンチーノペーストとお醤油を隠し味に



中玉トマトのマリネ
ミニトマトより大きく食べ応えがあります、パセリのみじん切りを加えた
マリネ液に漬けておきます。



ビンナガマグロのカルパッチョ
冷凍して置いたマグロのブロックを解凍して、カット
塩 胡椒 オリーブオイルをかけて。。

このビンナガマグロは漬けにしても美味しいですよ~

ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

オニオンフラワー?

2011-05-11 00:27:23 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
今日は予報通り、雨が降り気温もあがって湿度も高かった~

主人が飲み会で食べたおつまみ、オニオンフラワー。。

お店のメニューを携帯で撮ってきて、ほろ酔い気分でこれー作ってみてよ。。おねがい。。!とリクエストされました。
とっても美味しかったみたい。。

オニオンフラワーは以前から知っていましたが、作った事はない。。
まずは検索するとオニオンフラワー用のカッティング器があって3500円と高い(笑)
業務用になると10万近くする。これは高すぎ。。オニオンフラワーだけで他に使い道がない。。
まずは包丁でカットして揚げてみました~



↑こんな感じに出来ましたよ(笑)
まだまだほど遠い。。でしょ?(爆)



玉ねぎがしっかりと油の中に沈まないと揚がりにむらが出てしまう。。
そのため油を多量に使い、すぐに油が汚れてしまう。。
お店の写真を見ると、花びら一枚一枚にしっかりと衣がついている。カットした時点で一枚一枚に衣をつけるのは
至難の技
衣にもしっかりと味付けされているそうで、今回は小麦粉、塩胡椒 卵 水 お醤油で味をつけてみました

ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

母の日

2011-05-09 21:57:40 | 暮らし


昨日は母の日でしたね~
義母、母も亡くなり、母と呼べる人はいませんが、心の中にはいつも母の言葉や顔や仕草が思い浮かびます。
父が買ってきた母の日お菓子。。。
カーネンションに模った讃岐和三宝糖と金平糖、仏壇にお供えしてから頂きます~
和三宝糖 とろっとしてなめらかに口の中で溶けていく。。。。

ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

お知らせ レシピブログ内 週の旬レシピに掲載されます

2011-05-06 23:25:35 | テレビ 雑誌&サイト掲載 入賞レシピ
お知らせ
わくわくお買い物部「今週の旬のレシピ」

上記コーナーにて【5月9日~5月15日】の週の旬レシピに掲載されます~



▼「そらまめと豆腐のポタージュ 」

ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

端午の節句

2011-05-05 21:03:18 | テーブルコーディネート(行事) 室礼


今日はこどもの日♪ 菖蒲湯に入って。。
柏餅はみそあん、美味しいですよね~



夕ご飯は茄子の素揚げ入りボロネーゼ

ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much