今日は仕事で大変お世話になっている、元セブンシーズ会長の平本さんに、ハンガリー料理をご馳走になりました。
場所は神宮前にあるワインダイニング「AZ Finom」という、15~6人が入れば一杯になる、小さなレストランなのですが、お洒落だけどアットホームな感じで居心地がよく、落着いた雰囲気で隠れ家的に食事が楽しめることができます。
店の女性オーナー東さんと平本さんは、セブンシーズ時代からの知合いといことで、7~8年のお付合いになるそうです。
東さんは年に何度も、現地に行く程のハンガリー通。
以前は麻布でハンガリー料理店をやっていて、3年ぐらい前に今の神宮前に来たそうです。
ハンガリー料理はロシア料理に近く、日本人にそんなに違和感はありません。
今回はメインディッシュに、ロールキャベツとチキンを食べました。
意外だったのがハンガリーワイン。
味わい豊かで飲みやすく、一部の通の間では人気だそうです。
東さんに「Lu Mico」の話しをしたところ、ハンガリーモノのワインを格安で提供してくれる約束をしてくました。
「Lu Mico」に7~8種位用意すると、女性の方に喜んで頂ける気がします。
新しい女神の出現で「Lu Mico」も、また、大きな力を得ました。
この一年の間に平本さんには、素敵な女性オーナーの方を何人か紹介して頂きましたが、お陰で私も人脈が拡がり、何より少し自分が磨かれたように思えます。
これからの展開は最早、女神の存在なしでは考えられません。
今日も女神たちに感謝したくなる1日でした。
場所は神宮前にあるワインダイニング「AZ Finom」という、15~6人が入れば一杯になる、小さなレストランなのですが、お洒落だけどアットホームな感じで居心地がよく、落着いた雰囲気で隠れ家的に食事が楽しめることができます。
店の女性オーナー東さんと平本さんは、セブンシーズ時代からの知合いといことで、7~8年のお付合いになるそうです。
東さんは年に何度も、現地に行く程のハンガリー通。
以前は麻布でハンガリー料理店をやっていて、3年ぐらい前に今の神宮前に来たそうです。
ハンガリー料理はロシア料理に近く、日本人にそんなに違和感はありません。
今回はメインディッシュに、ロールキャベツとチキンを食べました。
意外だったのがハンガリーワイン。
味わい豊かで飲みやすく、一部の通の間では人気だそうです。
東さんに「Lu Mico」の話しをしたところ、ハンガリーモノのワインを格安で提供してくれる約束をしてくました。
「Lu Mico」に7~8種位用意すると、女性の方に喜んで頂ける気がします。
新しい女神の出現で「Lu Mico」も、また、大きな力を得ました。
この一年の間に平本さんには、素敵な女性オーナーの方を何人か紹介して頂きましたが、お陰で私も人脈が拡がり、何より少し自分が磨かれたように思えます。
これからの展開は最早、女神の存在なしでは考えられません。
今日も女神たちに感謝したくなる1日でした。