高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

美の協奏

2013年03月14日 01時41分49秒 | ●合同会社ユア・ランド
地元で高齢者向けのiPad講習会を行ったお陰で、いろいろな団体やNPO法人と連携が取れるようになりました。

その中のひとつに、アートの力を通じて感動や刺激を受け、生きる活力や創造する活力を得る活動をしてる、社団法人があります。

そのプログラムに、名画を鑑賞しながら対話をすることで、認知症を改善する取り組みがあるのですが、今日はそのプログラムの実体験をするために、上野の西洋美術館に行ってきました。


美術館に行くのは久し振りです。

今日は軽度の認知症の人と付き添いの人で、10数名の人が集まったのですが、芸術の力はやはり偉大です。

絵をじっと鑑賞することで、認知症の方の会話も、どんどん積極的になっていきました。

何れは高島平で、このプログラムを実施したいと思います。


上野西洋美術館では、ラファエロ展が開かれておりました。

プログラムは、常設展示品を鑑賞しながら行われたのですが、私の好きなモネの絵も使われ、それだけで私も感動しました。

歴史あるものを訪ねるのは、新しいものにはない感動があります。


そんな訳で今日の曲は、原曲が300年以上も前のこの曲です。




『A Lover's Concerto』 - Sarah Vaughan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする