高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

あの頃の生き方のままの筈です・・・

2013年03月24日 03時10分11秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
今日もどこかの大学で、卒業式があったと思います。

それとは関係なく、夜に飲み仲間のKクンから、メールがきました。

少し前に、ある集まりでとても不愉快なことがあって、温厚な彼にしては珍しく、怒りの内容のメールでした。


直ぐに近くのバーで待ち合わせして、その時の話しを聞いたのですが、彼が怒るのは最もなことでした。

私も地元の活動の中で痛感しましたが、結構、名前の知られてる先輩方に、我が強くて俺が俺がの人がいて、彼も今日同じ嫌な思いをしたとのこと。

得てして、そんな人は自慢話ばかりが多く、自分を大きく見せようとして、謙虚さのカケラもないものです。


それから、1時間以上話しをして、彼も少しスッキリして、カラオケを歌いに、高島平7丁目の某パブに、行くことになりました。

行くのは久々です。

久々に歌ってみたところ、1曲目で歌ったハイ・ファイ・セットの「フィーリング」で、いきなりボトルを頂いてしまいました・・・


器の小さいせこい?私としては、1曲目でボトルも獲れたので、一瞬、帰ることも頭を過ぎったのですが、久々のカラオケと云うこともあり、数曲歌いました。

そして、最後の曲がこの「卒業写真」です。

1曲目と同じ、ハイ・ファイ・セットの曲です。


俺が俺がの、私以上に器の小さい人生の先輩方にも、そんな考え方から早く卒業して欲しいものです。

無理なのは分かっているのですが・・・




『卒業写真』 - ハイ・ファイ・セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする