大学の卒業式シーズンです。
地下鉄のホームで、今日は袴姿を何人も見ました。
昨日、私の二人の娘と墓参りに、行ったばかりの後だっただけに、10年近く前に前後して卒業した、娘たちの姿がダブって見えたんです。
当時は仕事で忙しく、あまり感慨深いものもなかったのですが、今日の袴姿を見て改めて感じ入るものがありました。
よく成長してくれたものです。
共に職場に恵まれたようで、二人とも最初の会社のままです。
今年、卒業する人たちには、どんな未来が待っているのか。
社会の荒波の質が、どんどん変わっていくようで、これから社会に出る人たちを、心配せずにはおられません。
本当は、自分の残り少ない?未来を、心配しないといけないのですが・・・
あみん - 『未来へのたすき』
地下鉄のホームで、今日は袴姿を何人も見ました。
昨日、私の二人の娘と墓参りに、行ったばかりの後だっただけに、10年近く前に前後して卒業した、娘たちの姿がダブって見えたんです。
当時は仕事で忙しく、あまり感慨深いものもなかったのですが、今日の袴姿を見て改めて感じ入るものがありました。
よく成長してくれたものです。
共に職場に恵まれたようで、二人とも最初の会社のままです。
今年、卒業する人たちには、どんな未来が待っているのか。
社会の荒波の質が、どんどん変わっていくようで、これから社会に出る人たちを、心配せずにはおられません。
本当は、自分の残り少ない?未来を、心配しないといけないのですが・・・
あみん - 『未来へのたすき』