高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

今日の夕焼けの色は、想い出の色。

2013年05月27日 00時31分39秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
午後からやっていた旅番組で、この曲が流れ爽やかな気持ちになりました。


今日は第4日曜の、市場通りの清掃の日です。

多分、2年振りくらいではないかと思うのですが、参加仲間全員の都合が悪く、久々に1人で清掃しました。


私ひとりなので、清掃したのは市場通りの片側だけ、それも500mだけです。

それでも、1時間半の清掃で、45ℓの袋一杯のゴミになりました。

いつもは、時々仲間と話しをしながらの作業なのですが、今日は1人なのでゴミを見ながら、ついつい考え事をしてしまいます・・・


どんな気持ちで、ゴミを捨てるのか?

家でどんな躾けを受けたのか?

ゴミを捨てるのは金持ちが多いのか、それとも貧しい人間か?

どの職業の人間が多いのか?

子供が多いのか、それとも大人の方が捨てるのか?


何れも関係性がないかもしれません。

そうではなく、政治のせいと云う人も、いるかもしれません。

あるいは、単に民度の問題と云えば、それで済むようにも思えます。

まあ、いろいろな因果関係があるのでしょう。


逆に私がゴミを拾う要因の一つに、中学の頃に今日のような曲を聴き、北海道の美しい自然環境の中で、育ったこともあると思います。

何れにしてもそれまでの環境も、これからの環境も大事だと思います。

そんなことを考えてしまいました。


たまに1人で清掃するのも、考え事にはいいものです。

あまり妄想をしなければですが・・・



ベッツィ&クリス - 『白い色は恋人の色』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする