今年の春から、元文科副大臣の鈴木寛さんが塾長の、社会創発塾の4期生として入塾してます。
毎月一度勉強会がありますが、塾生が立ち上げたプロジェクト毎に、個々に集まりがあったりで、結構頻繁にやり取りがあります。
今日はその中の7つのプロジェクトで、各リーダーがすずかん(鈴木寛)さんに相談があり、夜の9時近くに先生の自宅に皆んなでお邪魔しました。
参加したのは、相談のない“外野”も含め16人です。
私は外野。
私の三升漬プロジェクトは、今のところ順調ですので。
夏の合宿で行った、蓼科の別荘の蔵書も凄かったですが、自宅の書斎の蔵書も、凄い量でした。
7人のリーダーへの、アドバイスが済んだのが12時近く。
終電もあり、半分は帰ったのですが、残りは先生と話し込んでます。
若い塾生、塾長、塾生たちの進める取り組み、全てが還暦過ぎの私に、刺激となってます。
もう、皆んな帰ったのでしょうか?
『恋は眠らない』- Tommy february6
v
毎月一度勉強会がありますが、塾生が立ち上げたプロジェクト毎に、個々に集まりがあったりで、結構頻繁にやり取りがあります。
今日はその中の7つのプロジェクトで、各リーダーがすずかん(鈴木寛)さんに相談があり、夜の9時近くに先生の自宅に皆んなでお邪魔しました。
参加したのは、相談のない“外野”も含め16人です。
私は外野。
私の三升漬プロジェクトは、今のところ順調ですので。
夏の合宿で行った、蓼科の別荘の蔵書も凄かったですが、自宅の書斎の蔵書も、凄い量でした。
7人のリーダーへの、アドバイスが済んだのが12時近く。
終電もあり、半分は帰ったのですが、残りは先生と話し込んでます。
若い塾生、塾長、塾生たちの進める取り組み、全てが還暦過ぎの私に、刺激となってます。
もう、皆んな帰ったのでしょうか?
『恋は眠らない』- Tommy february6
v