高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

いい日になるはずが・・・

2016年10月21日 01時35分34秒 | ●雑記録
いい日になるはずが、哀しい日に・・・


5年前に会社を作るまで、10年程お世話になった元社長が、急逝との知らせを受けました。

とても豪快な人で、この方のお陰で、私もいろいろな仕事の、体験をすることができました。

今日、知らせを聞いたのですが、東京から離れた地で、既に告別式も終わった時間。

それも、極々身内での家族葬とのこと。

生前の実績から考えれば、信じられない寂しい旅立ちです。


この方の下で、いろいろな仕事ができました。

規模の大きかった仕事をやれた分、怒られたこともたくさん。

この方以上に、怒られた人はおりません。

自分の父より“オヤジ”と、感じたことすらあります。


実の父が6月に逝き、その4ヶ月後に“オヤジ”も逝く。

今年は親を2回亡くした気分です・・・




『Sorry Seems to Be the Hardest Word』- Ray Charles & Elton John
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日もいい日になる、きっと。

2016年10月20日 02時13分00秒 | ●合同会社ユア・ランド
モノをデザインする、プロジェクトをプランニングする。


全くお金にはならない、活性化のためのデザインも含め、今、5〜6つの活動に関わってます。

依頼を受けたり、相談を受けたり、自分自身で企画したプロジェクトだったり、内容はそれぞれ様々です。

でも、どれもテーマが社会の、課題解決につながる内容の企画なので、愉しいことこの上ありません。


常に、収入が不安定の悩みは、つきまといますが、やりたいことをやってる、喜びには変えられません。

明日も重要な打合わせが2つ。

アイディアがいろいろ考えられるので、明日もいい日です。




『明日はきっといい日になる』- Rihwa
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にできることを

2016年10月19日 01時13分37秒 | ●合同会社ユア・ランド
今、区内の大学と大手印刷会社を結びつけ、商店街活性化の産学連携案件を進めています。

それがキッカケで、東京ミッドタウンホールで開催された、I o Tカンファレンスに招待され、午後から行ってきました。

副題として“2年後の未来を今、体感せよ!”となってます。


2時から6時までの長〜いカンファレンス。

ホリエモンからお笑い芸人まで登場し、様々な角度からI o Tについて、トークされました。

世の中が今までとは違うレベルで、益々便利になっていくものです。


昨日の集まりは、地域の生きずらさがテーマ。

人のふれあいが主眼なら、今日の話しはある種ロボットが代行のお話しです。

しかも、場所が六本木のミッドタウン。

昨日と使う頭の回路が違い過ぎて、面食らいました。


出来ること粛々とやるしかありません。



『Lady In Red』- Chris de Burgh
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は小さく されども熱き・・・

2016年10月18日 01時22分11秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
今週の夜は月曜日から木曜日まで、それぞれ月に一度の定例会です。


今日はいたばし学習会推進センターで、地域の課題の勉強会。

民生委員、あいキッズの先生、障がい者施設の職員、NPO法人の代表から一般の主婦まで、参加者は様々ですが、今の社会を何とかせねばと思う人たちばかりです。

昨日の東京当麻会の参加者とは、また違う熱い思いの人たち。


秋に入り、夏とは違う熱い日が続いてます。

あまり暑い日は嫌ですが、こちらの熱さは大歓迎です。




『Kokoro Tsutae』- 谷村新司
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同郷の応援

2016年10月17日 01時36分54秒 | ●“夢”の原動力・仲間
「第25回東京当麻会の集い」が、無事終わりました。


数えてみたら今年で連続7回目の参加。

運営役員・参加者の世代交代が少しずつ進み、私が参加した最初の頃より、会の雰囲気が随分伸びやかにました。

今年は特に、私より少し若い期の参加が増え、二次会では運営や地域の、活性につながる話しが多く出て、運営役員としても、とても意義のある集いになりました。


そして、昨日の社会創発塾でもそうでしたが、商品化を考えてる三升漬の件も、賛同者や応援を多く受けて、気合いが一層入ってます。

特に今日嬉しかったのが、一つ後輩の陶芸兼書道家から、商品名の書き文字制作の、協力申し出があったこと。

彼女とは、5年前の集いで一度だけ会い、それ以来の再開でしたが、その期間の中でお互いに、環境の変化がありました。


何かお互いに、良いタイミングでの再会。

同郷の集まりも、参加を継続してると、願ってもないコトがあるものです。





『ふるさとからの声』- 成底ゆう子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What the world needs now ?

2016年10月16日 10時51分05秒 | ●“夢”の原動力・仲間
お早うございます。


4月から行き始めた「社会創発塾」。

民主党の時代の元文科副大臣、鈴木寛さんが塾長の、若い人向けのイノベーションの集まりですが、来月の合宿を残し、昨日が東京で最後の集まりでした。

懇親会を含め、熱い語りの時間の後で、家に帰り今日の「東京当麻会の集い」の、最後の準備を朝の4時まで。


これから集いの会場に向かい、開催の用意をしますが、その前に「板橋区民まつり」に、寄って行きます。

一緒に地域活動している人が何人もいて、挨拶と祭りの様子見です。

社会愛、故郷愛、地元愛。

いま、いろいろな愛に動かされてます。


それにしても、眠いですが・・・。




『what the world needs now (is love sweet love)』- Dionne Warwick
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩の功名

2016年10月15日 01時56分27秒 | ●雑記録
今朝、出がけに山ノ神と些細なことで喧嘩を。

そのために家を出るのが、予定より30分遅くなったのですが、たまたまテレビを点けると、見知らぬ歌手が画面に。


村部智史。

今日初めて知りました。

テレビを観て、そのハイトーンの歌唱力にビックリ。

ちょっと感動です。


ダイエット3日目で、イライラしているところに、山ノ神の心ない一言。

普段は山ノ神に頭が全く上がりませんが、かといって向こうの言ってることが、いつも正しいとは限りません。

今日はさすがにブチ切れて、荒っぽい言い方になりました。


ご丁寧にも、今日は仏滅でもありました。

良いことがなくて、仕方ないかもしれません。

村部智史を知れたことで、良しとさせて頂きます。






『あいたい』- 林部智史
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し痩せたみたい?

2016年10月14日 02時28分01秒 | ●雑記録
こんな時間に珍しくコーヒー(ブラック!)を飲んでます。


炭酸飲料を飲むのをやめて(今は!)、飲むものがないからです。

空腹感の辛さより、食べる喜びを失った寂しさの方が辛いです。

昨日の打合せで、元気がないとある方から云われました。

何と色気のない寂しさでしょう・・・


失恋は文学でも芸術でも、作品を産むキッカケになることがあります。

でも、こっちの寂しさときたら、何を産むことになるのでしょう?


寂しさの後に、空腹感が襲ってきました。

今日のところは、もう寝るしかありません。





『コーヒー一杯の幸福』- あるぺーじお
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味気ない・・・

2016年10月13日 01時38分24秒 | ●雑記録
ダイエット一日目。

それも何年か振りの・・・


朝昼晩、御飯は茶碗に軽く1膳程。

炭酸飲料、ビール、甘い物一切なし。

空腹で辛いというより、凄く機嫌が悪いです。


考えてみると、食べるのが生きる上で、シアワセの3分の2を占めるてるような、ケダモノ的?なワタシ。

その喜びがないと、一日が何とつまらないことか。

空腹の辛さより、機嫌が悪い。


何回かめのダイエットで、初めてのことです。

逆に新鮮な感覚です。

今のところは・・・




『忘れられない』- 沢田知可子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も体脂肪もさよなら

2016年10月12日 01時41分04秒 | ●雑記録
昨日から気温が下り、そろそろ夏物にさよならかと、秋物のズボンを出すと、太り過ぎていて履けません。

今年は北海道に帰る数が多く、その度に食べ過ぎて東京に戻る。

まずいなあ〜と思ってはいましたが、今日やっと?厳しい現実に直面しました。


今度の日曜日は東京当麻会の集いです。

それまでに減量しないと、着れるモノがありません。

夏物だけではなく、体脂肪とさよならです。

今日の夕飯はいつもの半分以下にしました。






『サヨナラ』- GAO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする