今朝のお弁当。
・ごはん
・豚肉の梅しそ巻き
・かぼちゃのきんぴら
・ピーマンと茄子の味噌炒め
・インゲンの塩ゆで
・ミニトマト
・ゆで卵
・粉ふきいも
・舞茸とエリンギのソテー
庭先に去年自然に落ちた種から、今年も大葉が出てきて
使えるくらいの大きさになりました。
長男の好きな梅しそ味でメインを作りました。
ホントはフライにした方が好きなのだけれど
昨日揚げ物なので、今日は焼きました。
でも野菜野菜と考え過ぎて、今日はちょっとお肉少ないかな?
じゃがいもがあるからいいことにしてもらおうっと。
味の濃いおかずが多いので、
インゲンはホントはゴマ和えにするつもりでしたが
やめました。ごはんにも何もかけず。
ホントに最近お弁当作りに焦ることがなくなり、
一日中お弁当のこと考えることもなくなりました。
このくらいのスタンスで行かないと
三年続けられませんね。
夏休みも講習があるのでお弁当は続きます。
先日、懇談会の質疑で一番に出た質問は
「講習中はお弁当いりますか?」
教室がどっと湧きました。(笑)
考えることは皆おなじ。
皆さんもそれぞれ頑張っていらっしゃるのだと私もホッ。
先生からは、
「今年の一年生の欠席はとても少なく、
これはおうちのお弁当に支えられていると思います。
大変と思いますが、子供達のためにどうかお弁当を作ってあげてください。」
とお話がありました。
そう言われては、頑張るしかありませんね。(笑)
・ごはん
・豚肉の梅しそ巻き
・かぼちゃのきんぴら
・ピーマンと茄子の味噌炒め
・インゲンの塩ゆで
・ミニトマト
・ゆで卵
・粉ふきいも
・舞茸とエリンギのソテー
庭先に去年自然に落ちた種から、今年も大葉が出てきて
使えるくらいの大きさになりました。
長男の好きな梅しそ味でメインを作りました。
ホントはフライにした方が好きなのだけれど
昨日揚げ物なので、今日は焼きました。
でも野菜野菜と考え過ぎて、今日はちょっとお肉少ないかな?
じゃがいもがあるからいいことにしてもらおうっと。
味の濃いおかずが多いので、
インゲンはホントはゴマ和えにするつもりでしたが
やめました。ごはんにも何もかけず。
ホントに最近お弁当作りに焦ることがなくなり、
一日中お弁当のこと考えることもなくなりました。
このくらいのスタンスで行かないと
三年続けられませんね。
夏休みも講習があるのでお弁当は続きます。
先日、懇談会の質疑で一番に出た質問は
「講習中はお弁当いりますか?」
教室がどっと湧きました。(笑)
考えることは皆おなじ。
皆さんもそれぞれ頑張っていらっしゃるのだと私もホッ。
先生からは、
「今年の一年生の欠席はとても少なく、
これはおうちのお弁当に支えられていると思います。
大変と思いますが、子供達のためにどうかお弁当を作ってあげてください。」
とお話がありました。
そう言われては、頑張るしかありませんね。(笑)