冷蔵庫がスッキリしてきた週末。
在庫一掃でお弁当をつくりました。
・ごはん
・かぼちゃのコロッケ (梅もどきさんのお弁当が美味しそうだったので)
・アスパラの肉巻き
・卵焼き
・ブロッコリー
・ミニトマト
・フライドポテト
・玉葱のフライ
・きぬさやの塩ゆで
長男は登校日だけれど、お弁当はないのですが
私が午後まで出かけなくてはならない日のため
お弁当を作りました。
今朝は私の出る時間までに作ればいいので
時間に追われず、それにすこし気楽に作ることが出来ました。
次男は、前回のように児童会館で遊びながら
私の帰りを待っているんだそうで。
低学年のころから、外で遊ぶのが大好きだったので
クラスのお友達や仲良しがよく利用していても
行こうとしなかったのに、
先日いったのが、とても楽しかったようで
留守番の日が逆に楽しみになったみたいです。
だから、次男の分もお弁当。
留守番が出来るようになったり、
一人でもこうして出かけるところを見つけて
お弁当もちゃんと食べて待っていてくれる。
働くお母さんのお子さんは当たり前のことでしょうけれど
いつもそばにいて育ててきた私にとっては、
ちょっと大人で生意気だけれど、やはり下の子。
いつもいつも頼りない気がして心配だったので
大きな成長に感じられます。
昨日は、俵万智さんのサラダ記念日の7月6日だと
朝からテレビで紹介されたり
お料理番組でもサラダを作ったりしていましたが
あのころ、「新しい!」とは思ったけれど、特に心に響かなかった彼女の歌。
母となられた彼女の今の歌の方が心に響きます。
たんぽぽの綿毛を吹いて見せてやる
いつかおまえも飛んでゆくから
在庫一掃でお弁当をつくりました。
・ごはん
・かぼちゃのコロッケ (梅もどきさんのお弁当が美味しそうだったので)
・アスパラの肉巻き
・卵焼き
・ブロッコリー
・ミニトマト
・フライドポテト
・玉葱のフライ
・きぬさやの塩ゆで
長男は登校日だけれど、お弁当はないのですが
私が午後まで出かけなくてはならない日のため
お弁当を作りました。
今朝は私の出る時間までに作ればいいので
時間に追われず、それにすこし気楽に作ることが出来ました。
次男は、前回のように児童会館で遊びながら
私の帰りを待っているんだそうで。
低学年のころから、外で遊ぶのが大好きだったので
クラスのお友達や仲良しがよく利用していても
行こうとしなかったのに、
先日いったのが、とても楽しかったようで
留守番の日が逆に楽しみになったみたいです。
だから、次男の分もお弁当。
留守番が出来るようになったり、
一人でもこうして出かけるところを見つけて
お弁当もちゃんと食べて待っていてくれる。
働くお母さんのお子さんは当たり前のことでしょうけれど
いつもそばにいて育ててきた私にとっては、
ちょっと大人で生意気だけれど、やはり下の子。
いつもいつも頼りない気がして心配だったので
大きな成長に感じられます。
昨日は、俵万智さんのサラダ記念日の7月6日だと
朝からテレビで紹介されたり
お料理番組でもサラダを作ったりしていましたが
あのころ、「新しい!」とは思ったけれど、特に心に響かなかった彼女の歌。
母となられた彼女の今の歌の方が心に響きます。

いつかおまえも飛んでゆくから
