昨日は早朝出勤で、
オットのお弁当含め、
家族の朝ごはんの時間にはわたしは不在。
そのために前夜中華ちまきを作っていました。
オットはお昼にちまきとインスタントのお味噌汁かカップ麺でも食べるかなと言っていたので、ちまきを包んでお弁当バックへ。
息子は寝坊してしまったとかで、
帰ってきたら食べないまま置いてありましたが💦。
わたしはわたしで、お昼にひとつ持って出て。
朝時間がないのに、画像だけは撮るわたし。
本当は正三角形に近い形なのに、
蒸した蒸篭とは違う蒸篭に入れたら
二等辺三角形のようですね。
中身を見せるようにとかは、
時間がなくてあれこれせず(笑)。
家で食べるだけなので、
紐かけなどはせず、
竹皮を折り込んだだけのちまきですが、
味はやはり美味しくて、
お昼に自分が食べる時も、
あー久しぶりに作ってよかったなと思いました。
昨日は節分で👹、
画像はないけれど恵方巻きは買ってきて、
でもすべての決まりごとは
一切無視して晩ごはんに。
なぜかオットがケンタッキー🍗を買ってきたのでそれも。
ちまきも恵方巻きもなんだか炭水化物のI日でした。
豆まき〈落花生〉は、
オットに豆まきをしてもらい〈わたしは帰宅後疲れ果てて、ほぼ動けず〉🥜、
ひとつだけ殻を剥いて年の数は一歳だと主張しながら食べました。殻の中には二つ入っているから🥜2歳かも。(笑)
帰りは雪害で、またバスが迂回運転されていて、ひどい道をバス停5つ分とはいえ歩いたのが、最後の体力奪ったかも。😱
お疲れ様とオットが開けてくれた缶ビール🍺も半分も飲めずに早寝しました。
今朝はその分早起きでアラーム前に目が覚めましたよ。
札幌は今日から雪まつり。
いつも通りすがりに見るくらいですが、
今年はオットが行ってみない?なんて言っています。(笑)