おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

わたしのおべんとう

2015年09月23日 | お弁当
シルバーウィークもおわりですね。

わたしは月曜・火曜と休みでしたが、
今日から仕事です。

・ごはん(梅干し)
・グリルチキン
・いかのげそ揚げ
・だし巻き
・ブロッコリー
・温野菜(かぼちゃ・さつまいも)
・きんぴらごぼう
・紅鮭
・さんまの生姜煮

赴任先に戻るオットのお弁当、
出勤の長男、家で食べるけどお昼は必要な次男の分と、
お弁当は4つ詰めました。

ひとつも二つも変わらないといいますが、
実際に作ると、2個と3個も違うし、
3個と4個はもっと違う大変さがあります。(笑

日々決まった数なら、慣れていくのでしょうけれどね。


まぁ何とかつめられたので、いいことにしましょう~。

オータムフェストへ

2015年09月22日 | おいしいもの、外ごはん。
札幌の秋のお楽しみのひとつ。
オータムフェストに行ってきました。

まずはシェフズキッチンから。

通っている料理教室でも教えてくださる予定のGRANDの因藤シェフの日でした。



秋の味覚を中心にどれもおいしい。

4種からまずは3種を選び、このあとスープも追加して、
全部の味を堪能しました。

わたしはシェフの教室に申し込みはしていませんが、
なんだかこういうご縁で食べてみる機会に恵まれると、
習ってみたくなりますね。

いつもゆっくりするのは11丁目会場。



豚肉のリエット



ケバブ (オットが買ってきました)



子羊のカイエット



バスク風・・・・何とかの・・あ、忘れちゃった・・エクレア



こちらもオットが2回もかってきたムール貝。


このほかにも、鶏のテリーヌとか、イベリコ豚の生ハム(大きな塊から切ってもらって)、
イベリコ豚のベーコンなどなど、あれこれとたっぷりいただいてきました。

おいしいお酒と、おいしい料理。

行けないときもあるけれど、ほぼ毎年オットとここに来るのを楽しみにしています。

さっぽろタパスの会場では、
以前ドイツパンとチーズやワインのお勉強をさせていただいていた先生にお会いして、
思わず声をかけさせていただきました。

思いがけない出会いもうれしい一日でした。









わたしのおべんとう

2015年09月20日 | お弁当
きょうはわたしのお弁当。

・ごはん(梅干し)
・笹かま・板かま
・だしまき
・ピーマンの肉詰め
・鯖の文化干し
・大根と手羽元の煮物
・から揚げ

整理もかねて冷蔵庫の作り置きとか、自家製冷凍とか、
あれこれ組み合わせての週末のお弁当。

シルバーウィークですが、わたしも含め出勤する人もいるので、
お弁当にあまり休みはありませんね。

時々息切れして、買ってしまうこともあるけれど~。

雨の朝かと思ったら、晴れ。

今日も頑張っていこう~。




鮭の南蛮漬け

2015年09月18日 | うちのごはん
秋鮭の季節。

まだいくらのしょうゆ漬けは作っていないけれど、
秋鮭は何度も食卓に登場しています。

生鮭でお料理ができるこの季節。

大好きな南蛮漬けに。

わたしお酢が好きなんですよね。

昨夜仕込んで、しっかりと味のしみた南蛮漬け。
おいしい~です。<自画自賛(笑)

次男弁当 高3 その70

2015年09月18日 | お弁当
今にも降りだしそうなどんより曇り空の朝。

光が少なく色味が悪いですが・・。

・ごはん(梅干し・うちの梅干しは大きいので丸ごと一個入れないのです。)
・鶏肉の黒酢煮
・茄子とピーマンの味噌炒め
・鮭フライ
・笹かま
・ブロッコリー
・かぼちゃの素揚げ
・塩ゆで人参

次男弁当 高3 その69

2015年09月17日 | お弁当
今朝の次男弁当。

・ごはん(梅干し)
・ちくわのチーズ天
・茄子の肉巻き
・から揚げ
・だし巻き
・うちのアイコちゃん
・かぼちゃの茶巾
・ブロッコリー
・いかの耳の生姜炒め
・人参グラッセ




産直の売り場で買った、細長いナス。
直径2~3センチくらいのものから1.5センチくらいも細いものまで数本。

北海道ではあまり出回っていないので、
調理したことがなく、
気になっていたので買ってみました。


とはいえ、どう調理するのが一番なのかわからず、
とりあえず皮をむいて、
1本そのまま豚肉で巻いてみました。

トロッとおいしいです。

夏から秋の短い期間の産直の売り場や、
マルシェでしか見かけない変わった野菜。
もっと身近に使えるようになるとおもしろいな~と思うのですが。

いっぱい野菜を食べたいですね~。

次男弁当 高3 その68

2015年09月16日 | お弁当
今朝のお弁当。

・ごはん(ごま塩)
・鶏のから揚げ
・紅鮭
・レンコンのきんぴら
・笹かま
・板かまぼこ
・ブロッコリー

うちの味付けのから揚げが好きな次男。

今日は朝から揚げる代わりに、
他のおかずは楽をさせてもらいました。

今日は少し作り置きをつくらないと。

次男弁当 高3 その67

2015年09月15日 | お弁当
今朝の次男弁当。

最近普段次男が使っている本来わたしの楕円のわっぱは、
今日はわたしが持っていきます。

・ごはん(梅干し・漬物)
・だし巻き
・鮭フライ
・チキンカツ
・ちくわのチーズづめ
・新レンコンのきんぴら
・人参のグラッセ
・たまにはウィンナー(笑
・おさかなメンチ(市販品)

昨日は仕事が忙しく、帰宅後疲労困憊。

具合が悪いの?と次男に聞かれるほどで。

疲れただけなのですが、
お弁当のことは何にもせずに寝てしまいました。

南蛮漬けにと思い買ってきた鮭も、
そこには至らなかったので、今朝フライに。

鮭フライを食べない人もいるので、
チキンカツも揚げて、次男には両方入っています。

後は常備菜や、市販品で何とかつめました。

(^_^)v