goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ひたし豆、玉ねぎのシーチキン和えなど〈英訳付〉

2023年08月03日 | 気ままな横浜ライフ
先日の夕方、私は横浜南部市場で買ってきた北海道産の大豆を水に浸しておいた
翌日、その大豆を茹でてから塩出汁に浸しておくと、私の母から教わった「ひたし豆」の出来上がり。素朴なお酒のつまみになる

玉ねぎとツナ缶の和物は、さっぱりした味で今の季節には、ことさら美味しい

このところ、とうもろこし🌽を毎日のように食べている
私は、黒毛和牛の豆腐入り牛丼を作ってみた。見た目は良くないけれど、予想どおり旨かった


オクラ納豆は妻が作り、お酒の良いつまみになった

スーパーで最安値、名前も知られていないインスタントラーメン🍜は、昔懐かしい味がした

The other evening, I soaked Hokkaido's soybeans that I bought at the Yokohama Southern Market.
The next day, the soybeans are boiled and then soaked in salted soup stock to make the “hitashi-mame” that my mother taught me. Serves as a snack for simple sake.
The Japanese dish of onions and canned tuna has a refreshing taste and is especially delicious this season.
These days, I eat corn 🌽 almost every day.
I made a gyudon with Japanese black beef tofu. It didn't look good, but it tasted as expected.
Okra natto was made by his wife and was a good accompaniment to sake.
The cheapest price in the supermarket, the nameless instant noodles 🍜 tasted nostalgic.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。