goo

木札のストラップ作りは楽しかった!

2018年02月28日 | O60→70(オーバー70歳)

2月の三連休の最終日、細かい作業でしたが、リング付きのストラップヒモを木札に付けました。これで、すべての木札にヒモを付け終え、配布に向けた調整をすれば完了です。

木札作成と穴あけ、そして印刷屋さんとのやり取りを担当してくれた藤田重美君に感謝します。手づくりという言葉の重みを、自分も参加してみて実感しましたが、リングの種類やヒモの仕組み、それらの取り扱いについて勉強になりました。

当初の計画どおりには進みませんでしたが、福島県塙町立常豊小学校の廃校に あたって、なんらかの記念になれば私たちの想いは叶えられると思っています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

コインランドリーの隆盛について!〈英訳付〉

2018年02月28日 | 気ままな横浜ライフ
10年前ごろに比べると、コインランドリーが多くなったように思われます。それは、栃木県に住んでいたときにも感じていました。

私が二十代のころは、田園都市線二子新地駅すぐそばで、二間のアパート暮らし(トイレ付き、風呂なし)をしていて、洗濯といえばコインランドリーを使っていました。

There seem to be more coin laundromats than there were 10 years ago. I felt that way when I lived in Tochigi Prefecture.

When I was in my twenties, I lived in a two-room apartment (with a toilet, but no bath) right next to Futako-Shinchi Station on the Den-en-toshi Line, and used a coin laundry to do my laundry.

それなりに重宝していましたが、不経済であること、衛生的にもちょっと、待ち時間がもったいないけど、仕方ないやら、必要性に迫られるやらで使っていました。

時はなのに流れ、アパートは減少し、風呂付きの賃貸マンションが急増するなかで、コインランドリーも減ってしまったと認識していました。

しかし、店内改装(男女別、過ごしやすくする工夫)やら、洗濯機と乾燥機の機能向上(技術革新)やら、業界としての努力が重ねられるとともに、長時間労働や共稼ぎという働き方が増えたことにより、「洗濯時間の短縮、省力化」へのニーズが高まった、という要因がコインランドリー事業の収益性を高めているのだと推測されます。

さらに、人口が増え続けている都市圏では、居住環境の影響も大きいと考えられますね。核家族化、高齢化、1人暮らし人口の急増による洗濯物の減少、深夜に洗濯機は使いにくい、日当たりの悪い部屋が多いといったことも、コインランドリーの需要を支えているのでしょうね。

In my family, coin laundry was very useful.
However, it is uneconomical, sanitary-wise, and the waiting time is a waste, but in my household, it can't be helped, and I use it out of necessity.

As time passed, the number of apartments decreased, and the number of rental apartments with baths increased rapidly, and I realized that coin laundry facilities were also decreasing in number.

However, as the industry has made repeated efforts, such as renovating stores (separated by gender and making it easier to spend time) and improving the functionality of washing machines and dryers (technological innovation), the number of long working hours and dual-income working styles has increased. It is speculated that this has increased the need for ``shorter laundry time and labor savings,"which is a factor that is increasing the profitability of the coin laundry business."

Furthermore, in urban areas where the population continues to increase, the living environment is likely to have a large influence. Demand for laundromats is also supported by the decline in laundry due to the proliferation of nuclear families, the aging population, and the rapid increase in the number of people living alone, the difficulty of using washing machines late at night, and the fact that there are many rooms with poor sunlight.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

野趣豊かなイチゴが大好き!

2018年02月27日 | O60→70(オーバー70歳)
とちおとめ、あまおうなどのイチゴも好きだけれど、私は写真のように野趣豊かなイチゴが好きです。

昨今は、甘み(糖度)に偏った品種がもてはやされておりますが、私は子どものころに口にした酸味の強いイチゴに心動かされます。

スーパーではお安く手に入り、自分にとっては好都合ですし、福島県東白川郡塙町の畑で、つまんで食べたイチゴを懐かしく思い出しました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

秋吉のアカ(レバー)は最高です!〈英訳付〉

2018年02月27日 | ここで一服・水元正介

2月10日夜の締めは、関内の「秋吉」さんで緑茶ハイでタンとアカ(レバー)をいただきながら、店内も混んでいたので、さっさと呑んで店を出ました。喫煙環境については、立派な喫煙所が設置されていましたので、好きなタイミングで一服させていただきました。

We finished the evening of February 10 with green tea highballs and tan and aka (liver) at "Akiyoshi" in front of Kannai Station.

The restaurant was crowded, so we drank quickly and left.
As for the smoking environment, there was an excellent smoking area, so I could smoke whenever I wanted.

しばらく伊勢佐木町本面に歩いていたら、妙に背中が軽く感じたので、あれって?思ったらリュックを置き忘れてきました。すぐに戻って、棚からリュックを取って、恥ずかしそうにして帰りました。

When I was walking on the Isezakicho main street for a while, I felt strangely light on my back, so I thought, what is that? I thought and left my backpack behind. I immediately went back, took my backpack from the shelf, and left, embarrassed.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

野菜たっぷりのしゃぶしゃぶ!

2018年02月26日 | O60→70(オーバー70歳)
先日、「しゃぶ葉」井土ヶ谷添付さんでのランチは、豚バラ食べ放題を2種類のスープで、たっぷりと野菜を手づかみで放り込み、美味しくいただきました。

野菜高騰の時だから、夢中でネギやら、白菜やら、ニラやら、シメジやら、水菜やらを頬張りました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

田園都市線を乗り継いで----!〈英訳付〉

2018年02月26日 | 気ままな横浜ライフ
先日、何が何だか分からないうちに、へたり込みそうなかつての上司を、田町駅から大井町線に乗り換え、溝の口駅で途中下車しました。

The other day, before I knew what was going on, I took my former boss, who seemed to be slumped over, from Tamachi Station to the Oimachi Line and got off halfway at Mizonokuchi Station.

右肩で確保しながらタクシーに同乗し、上司の自宅がある「みやざきだい」まで送り届けました。

I rode with my boss in a taxi with my right shoulder and took him to Miyazakidai, where my boss's home was.

自分としては限界ギリギリまで飲んではいましたが、「俺だって宮崎だ〜い」と意味もない言葉を口ごもりながら、すっかり酔いが覚めてしまい、とりあえず、横浜市営地下鉄のあざみ野まで行って、横浜の自宅まで帰りました。

I had been drinking to the limit, but I sobered up completely while stammering meaningless words like, "I'm from Miyazaki, too." I went to Azamino on the Yokohama Municipal Subway and headed back to my home in Yokohama. I went back to.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

久しぶりのかき小屋さん!

2018年02月25日 | たばこの気持ち

2月10日のお昼休みは、かき小屋みなとみらい店さんで、焼き牡蠣の100分食べ放題に初トライしました。

かみさんと2人で8000円、久しぶりの贅沢な時間を味わいました。たばこはランチどきということもあり、店内禁煙でしたので、店外の喫煙所を利用させていただきました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

480円の豚骨ラーメンはコスパ抜群!

2018年02月25日 | ここで一服・水元正介
馬車道通りにあった「福の軒」さんについては、昨年末から先月にかけて、仕事の帰路、ラーメンが食べたくなって、二度ほど探したのですがお店に行き着きませんでした。

だいぶ遅い時間に、関内を横浜スタジアム方面に歩いていたとき、行列が見えたので「何の店だろう」と確認してみたら、「福のの軒」さんでした。

どおりで見つからないはずです。昨日、スタッフさんにお聴きしたところ、馬車道から昨年の10月に移転したそうです。カウンターだけの店舗から、テーブル席もあって焼き鳥などをつまみ、くつろげる拉麺酒場として賑わっていました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

失われていく家屋と景色について!

2018年02月24日 | ここで一服・水元正介
昨年あたりからだろうか、散歩していると朽ち果てそうな空き家や、もうじき閉めそうな店舗、錆びたトタン板の平屋などに、ついつい目が止まってしまうのです。

ずっと「木造モルタルづくりの家屋は安っぽくて、とても見るにたえないなぁ」と目をそらしていました。

しかし、自分が加齢していくにしたがい「古い家の後始末はどうするのかな?」とか、「ここで生まれ育った人たち、仕事で汗をかいた人たちがいたんだな!」とか、「よく見ると、味があって郷愁をよぶ景色だなぁ」とか、「失われていく景色や追憶への共感なのかなぁ?」と思っています。

もう少し時間が経ったら、温かい日にスケッチブックがわりのノートと鉛筆、ボールペンを手に、散歩がてら近隣の古い建屋のお絵描きをするのも楽しそうだなぁ、と思いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

芝公園の梅見のお弁当!

2018年02月24日 | O60→70(オーバー70歳)

先日のお昼休みは、のり弁当を携え、芝公園でミニハイキングランチでした。

寒さのせいで開花が遅れている梅と、ほころび始めた桜(カワヅザクラ)を楽しみました。

香りが強いとされるローバイも、まだ満開とは言えませんが、鼻を近づけてみると沈丁花に似た香りが心地良かったです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ