goo

行きたかった横浜ベイスターズパレード

2024年11月30日 | 気ままな横浜ライフ
記念すべき横浜ベイスターズパレードに行かなくて残念でした

しかし、私の東洋大学先輩・澁谷哲一さんがFacebookで、パレードの様子を投稿されました

天候も良く、大群衆の迫力、イチヨウの黄葉、歓声が届いて来るようでした



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

久しぶりの宇都宮駅東口

2024年11月30日 | ここで一服・水元正介
久しぶりに宇都宮駅前を歩いた
宇都宮の巨人、初代横綱明石関の真新しい石像を見た

ハチの顔した宇都宮RLTがなくてはならない景色になっていた


駅前のセブンイレブン店頭の左右に、スタンド灰皿が4台ずつ並んでいた
東京や横浜では考えられない喫煙者へのサービス。これじゃ吸い殻のポイ捨てなど起こるわけがない



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

女性切り紙芸人の技に感服〈英訳付〉

2024年11月28日 | 三田だより
2024せんばい寄席(5-2)レポートの2回目は紙切りです。

演芸で紙切りを見るのは、おそらく2度目ぐらいでした。
日本初の紙切り女性芸人・林家花さんは、手始めに「舞妓さん」を器用な手つきで切り紙にしてから、「満月のうさぎ」「宝船」「大谷翔平」などのリクエストに応える実演と話芸、お客様へのイジリが秀悦でした。

出来上がった切り紙は、台紙と一緒にリクエストした方に差し上げるサービスはとても喜ばれました。

The second installment of the 2024 Senbai Yose (5-2) report is on paper cutting.

This was probably only the second time I had seen paper cutting in a performance.
Hana Hayashiya, Japan's first female paper-cutting performer, started off with a dexterous hand in paper-cutting "Maiko-san" (a Japanese geisha), followed by a demonstration of "Full Moon Rabbit," "Treasure Ship," "Shohei Otani," etc., responding to requests, story-telling and teasing the audience with excellent performance.

The service of giving the finished paper cutouts, along with their mounts, to those who requested them was very much appreciated.

Translated with DeepL.com (free version)



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

手作りのお箸をメンテナンス〈英訳付〉

2024年11月28日 | 気ままな横浜ライフ
最近のランチお弁当です
手作りのお箸の両端🥢が汚れてきたので、カッターで削りました
正月飾りの青竹が役割を終えて、店舗で売りに出ていたものを買い、たくさんのお箸を作り、友人たちに配りました
あれから、お弁当のお箸としてほぼ2年使い続け、今回メンテナンスしたのであと2年ぐらいは保つでしょう


This is my recent lunch bento.
The ends of my handmade chopsticks 🥢 were getting dirty, so I used a cutter to sharpen them.
After I had finished using the green bamboo that I had been using as New Year's decorations, I bought some that were on sale in a store, made a lot of chopsticks, and gave them to my friends.
I've been using them for my bento for almost two years now, and since I just had them serviced, I think they'll last another two years or so.








goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2代目・魚屋町でちょい飲み〈〉

2024年11月27日 | 三田だより
本日(11時23日)、私たちのちょい飲みは、田町の「2代目・魚屋町」で、パーフェクト・サントリービールで、ホッケ、お刺身盛り合わせ、山芋の千切り、枝豆、あら煮などを美味しくいただいています




Today(2024.11.23), our little drink is at "2nd Generation Uoyacho" in Tamachi with Perfect Suntory Beer and a delicious sashimi platter, shredded yams, edamame, araoni, etc.!



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

第47回せんばい寄席(5-1)

2024年11月26日 | 福島県塙町のお話〈非公式サイト〉
本日は父のおそらく14回目ぐらいの命日です【合掌】

父は専売ビルが新築された60年ほど前に、専売ホールに立っていたのですね。
目的は、葉たばこ価格値上げ交渉を支援する会の一員として、専売ビルに福島県東白川郡塙町からバスでやって来たのでしょう。

そんな専売ビルでは、毎年11月に「せんばい寄席」を企画実行し、今年は47回目を迎えました。
というわけで、5回にわたって「第47回せんばい寄席」のレポートをお届けいたします。

2024年11月6日(水)、専売ビル8階ホールにおいて、主催/一般財団法人全専売会館、協賛/全たばこ生協、企画・構成/公益社団法人落語芸術協会の「第47回せんばい寄席」が開催されました。
サブタイトルは「寄席小屋に募る冬の足音、夏の疲れを癒しに」です。

開口一番は、前座の笑福亭ちづ光さんでした。演目は「初天神」で、父と息子のやりとりが、微笑ましく面白ろかったです。
お参りに連れては行くが、何も買ってやらないという約束が、一つだけの懇願に負け、父が買ってやろうとするのですが、肝心の財布を忘れてきた父に、息子が「だから連れて来なきゃよかったんだ」と言うオチでした。
----------
父の話のついでに、母にさんざん駄々をこね困らせた自分の幼年時代を思い出しました。
母に引きずられながら、お店から離れた泣きべその自分が、落語を聞きながら明瞭に、私の脳裏に浮かんできたのです。



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

川口市の路上喫煙禁止地区、田町たばこルール〈英訳って〉

2024年11月26日 | たばこの気持ち
埼玉県川口市の路上喫煙禁止地区のステッカーと、夕暮れの田町駅西口前の加熱式たばこに貼付されているポスターです

These are stickers from the street smoking ban area in Kawaguchi City, Saitama Prefecture, and a poster attached to a heated cigarette in front of the west exit of Tamachi Station at dusk.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

色づく札幌市内のナナカマド

2024年11月25日 | 東洋大学校友会(非公式)
札幌市在住の東洋大学後輩が、色づいてきた赤いナナカマドの写真をFacebookに投稿していました
暑い日々から解放されたと思ったら、急激に肌寒くなり、日本全国津々浦々で紅葉の時節を迎えていますね



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

福島県東白川郡鮫川村からの赤富士

2024年11月25日 | 福島県塙町のお話〈非公式サイト〉
僕が生まれ育った町の鮫川村は、阿武隈山系の頂付近に所在しています
松本英一さんは、そこから背伸びしながら、赤富士を撮りFacebookに投稿していました
というわけで、やはり富士山の影響力は偉大なほど、日本の誰からも愛されている名山なのですね



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

火消しの手ぬぐい〈英訳付〉

2024年11月25日 | 福島県塙町のお話〈非公式サイト〉
先日、友人から火消しさんの手ぬぐいを2本いただきました
縫い物がしたくなったら、この手ぬぐいを材料に小物入れを作ってみよう、と楽しみにしています
ありがとう!幼馴染みの藤田重美くん!

The other day, I received two firefighter tenugui hand towels from a friend. I'm looking forward to using these hand towels to make a small accessory case when I feel like sewing. Thank you, my childhood friend, Shigemi Fujita!



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ