
栃木県内には、佐野と那須塩原のアウトレットに加え、イオンやイトーヨーカ堂系のショッピングモールもあり、古くからの商店街は苦戦してます。
それぞれに喫煙コーナーや喫煙ルームを設置し、たばこを吸う来場者にも配慮しています。
In Tochigi Prefecture, in addition to the outlets in Sano and Nasushiobara, there are also AEON and Ito-Yokado-type shopping malls, and the old shopping malls are struggling.
Each has set up smoking corners and smoking rooms to accommodate visitors who smoke.

上三川インターパークのショッピングモールには、裏口に近い場所に喫煙コーナーがありました。
アウトレットやモールに比べると、ちょっと不満はありますが、ないよりは良いと思いました。
The Kaminokawa Interpark shopping mall had a smoking area near the back entrance.
Compared to outlets and malls, this was a bit frustrating, but better than nothing.

1時間以上の散歩で気になることは、トイレと喫煙所です。
とくに寒い時期は、トイレが近くなりますので、公衆トイレの存在は助かります。
Toilets and smoking areas are a concern on walks of more than one hour.
Especially in cold weather, the presence of public toilets is helpful, as toilets can be close by.

先日、築地まで歩いたときはちょうど良いタイミングでトイレと喫煙所がありました。
画像は東銀座を少し過ぎ、築地にさしかった場所にありました。
I walked to Tsukiji the other day and found a toilet and smoking area at just the right time.
The image is from a place just past Higashi-Ginza and close to Tsukiji. The image is from a place just past Higashi-Ginza and close to Tsukiji.
« 前ページ