もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080217 子どもの国 06 この白梅は八重?一重?

2008年02月18日 01時06分14秒 | キャノンレンズ etc
 一重のような気がするのですが、よく分かりません。この木は七分咲きでした。きれいに咲いている枝を選んで。少し背景がゴチャゴチャしているような気がします。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5 ISO-100 1/160 補正+0.7(プログラム)三脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080217 子どもの国 05 一重の白梅?花びらの数は?

2008年02月18日 00時58分03秒 | キャノンレンズ etc
 これは一重の本来の梅だと思うのですが、花びらは6枚有るように見えます。正面から撮りすぎたため、何となく「梅」という気がしません。
 ピントが花よりもつぼみに合っているような気がします。オートフォーカス任せはこれがあるから怖い。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5 ISO-100 1/160 補正+0.7(プログラム)三脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080217 子どもの国 04 八重の紅梅から

2008年02月18日 00時47分06秒 | キャノンレンズ etc
 考えていたほど咲いてはいませんでした。それにしても子どもの国は寒い。風が寒い。そのためか、全体の4割も咲いているかどうか。花は八重が多かったように思います。八重の方が早く咲くのでしょうか。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5 ISO-100 1/160 補正+0.7(プログラム)三脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする