もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080224 多摩モノレール 01 多摩動物公園駅から出発

2008年02月27日 23時37分06秒 | キャノンレンズ etc
 駅舎が同じ形なもので、駅巡りはしないとしたのですが、結果的に駅巡りの形です。動物公園のゲート近くから。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5 ISO-100 1/125 補正-0.3(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080224 多摩動物園 06 京王線の駅の前に

2008年02月27日 02時34分27秒 | キャノンレンズ etc
 子ども達の声がしたのでのぞいてみると、すごく大きな物でした。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:24mm F11 ISO-400 1/10 補正-0.3(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080224 多摩動物園 05 球形のプランター

2008年02月27日 02時30分08秒 | キャノンレンズ etc
 薬師池のプランターの小さい方より、また少し小さなプランターでした。
 さすが手振れ補正付きですね。1/25 のシャッター速度でも何とか撮ることができました。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:70mm F4 ISO-100 1/25 補正-0.3(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080224 多摩動物園 04 動物公園出口の上にあった

2008年02月27日 02時23分59秒 | キャノンレンズ etc
 ここにもありました。球形のプランター。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:28mm F4.5 ISO-100 1/40 補正-0.3(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080223 薬師池 06 ハボタンももう見納め?

2008年02月27日 00時09分12秒 | キャノンレンズ etc
 冬の間花壇を飾ってくれたハボタンも、終わりが近づいてきているようです。この後は背伸びをして姿を変えてしまいます。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:50mm F8 ISO-100 1/160 補正±0(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080223 薬師池 05 球状のプランターは三つ

2008年02月27日 00時09分01秒 | キャノンレンズ etc
 帰りに反対側からのぞくと、三つありました。真ん中の大きなボールに隠れていたのですね。葉っぱが多くなると、土台のボール状プランターが見えなくなって、緑のボールになると言う訳だったのですね。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:70mm F5 ISO-100 1/100 補正±0(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080223 薬師池 04 管理事務所前の花壇

2008年02月27日 00時08分47秒 | キャノンレンズ etc
 秋にあった緑のボール、正体が分かりました。球状のプランターだったのですね。多摩動物公園にもあったような。数は、二つ?三つ?
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:95mm F5 ISO-100 1/125 補正±0(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする