もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080224 多摩動物園 09 蝶が羽を広げて留まるなんて

2008年02月28日 00時32分08秒 | キャノンレンズ etc
 子どもの頃「羽をたてて留まるのが蝶。羽を広げて(本当の意味で広げているわけではない)いるのが蛾(が)」と習いました。羽を広げたまま動かないので、死んでいるのかと思いましたが、後で動き出しました。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5.6 ISO-400 1/200 補正±0(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080224 多摩動物園 08 蝶の痛んだ羽?

2008年02月28日 00時24分25秒 | キャノンレンズ etc
 この蝶を見ていると、羽がずいぶん痛んでいるのが判ります。鱗粉も少なく、長く生きてきた(蝶にしては)のではないかと思わせます。ここ、蝶の楽園だからこそ生き延びてきたのでしょうか。他にも羽の痛んだ蝶を多く見かけました。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5.6 ISO-400 1/160 補正±0(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080224 多摩動物園 07 昆虫館温室の中に戻ります

2008年02月28日 00時08分22秒 | キャノンレンズ etc
 模型コーナーから横道にそれてしまいました。話を温室の中の蝶に戻したいと思います。蝶は、常に羽を動かしている物が多く、中々良い写真が撮れませんでした。黒い蝶に合わせると、明るい花は、みんな白飛びを起こしてしまいます。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F5.6 ISO-400 1/200 補正±0(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080224 多摩モノレール 03 多摩動物公園駅へ向かって

2008年02月28日 00時08分06秒 | キャノンレンズ etc
 動物公園の道路向かいの駐車場から撮りました。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F7.1 ISO-100 1/320 補正±0(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080224 多摩モノレール 02 多摩動物公園駅から一路北へ

2008年02月28日 00時07分29秒 | キャノンレンズ etc
 モノレールが、湖動物公園ゲート前を横切って行きます。これは後ろ姿になります。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:75mm F8 ISO-100 1/250 補正-0.3(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする