もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20091011 薬師池 12 コンタックス・ゾナー180mm

2009年10月14日 05時35分44秒 | Contax zeiss etc
 花の名前は椿。品種名は「西王母:せいおうぼ」ずいぶんな名前だ?
 今日はSプラナーだと思っていたが。また、ゾナー180mmにしてやられたかも?
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
:180mm 固定 ISO-200 1/60 補正-0 F8(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091011 薬師池 11 コンタックス・ゾナー180mm

2009年10月14日 05時22分47秒 | Contax zeiss etc
 植物の名前は判りません。同じ花がなかったので、これを出します。
 少しくっきり出し過ぎたかな?少々ごちゃっとした印象になります。
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
:180mm 固定 ISO-1600 1/80 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091011 薬師池 10 ツァイスSプラナー120mm中判用

2009年10月14日 05時14分40秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 花の名前は判らない。
 マクロ撮影はSプラナー。面目躍如。蜘蛛のおしりがぼけているのが残念。花のめしべとおしべがカマキリに見えてしまう?ありが逃げ出すのも無理はないか?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ツァイス(バレルマウント)Sプラナー120mm F5.6
:120mm 固定 ISO-1000 1/160 補正-0.3 F11(絞り優先)ペンタックスベローズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091011 薬師池 09 ツァイスSプラナー120mm中判用

2009年10月14日 05時07分58秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 花の名前は判らない。
 やはり、マクロ撮影はSプラナー。まね物では追いつかないか?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ツァイス(バレルマウント)Sプラナー120mm F5.6
:120mm 固定 ISO-1250 1/125 補正-0 F11(絞り優先)ペンタックスベローズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091011 薬師池 08 コンタックス VS 80-200mm F4

2009年10月14日 04時59分10秒 | ツァイスレンズ etc
 よく見る花ですが、名前は判りません。
 200mmにしてマクロ風に。少しくらいところで無理をしているので、とんでもない数字です。ISO-2500?その割にはよく写っています?ノイズ処理をしています。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4 (MM)
:200mm ISO-2500 1/200 補正-0.7 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091011 薬師池 07 コンタックス VS 80-200mm F4

2009年10月14日 04時40分49秒 | ツァイスレンズ etc
 よく見る花ですが、名前は判りません。
 とても白い花だった。一部白飛びしています。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4 (MM)
:80mm ISO-400 1/80 補正-0.3 F5.6(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする