もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20091017 町田ダリア園 18 ツァイスプラナー135mmF3.5(大判用)

2009年10月20日 06時03分07秒 | Carl Zeiss Planar 135mm 大
 花はダリア、名前は「?」
 似ている?背景のぼけ、似ている?そっくり?
 写りはツァイス、ぼけはツァイス。崩れてしまう??
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ツァイス(大判用)プラナー135mm F3.5
:135mm 固定 ISO-100 1/200 補正-0 F3.5 絞り開放(絞り優先)コンタックスベローズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091017 町田ダリア園 17 メイヤープリモター135mm

2009年10月20日 06時01分40秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花はダリア、名前は「?」
 やはり?若干、こちらの方がピントが甘い?当然?もう一枚追い込むのが難しいだけだ?それが至難のテーマ?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-100 1/200 補正-0.3 F3.5 絞り開放(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091017 町田ダリア園 16 メイヤーオレストン 50mmF1.8

2009年10月20日 03時57分13秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花はダリア、名前は「ケルビンフラットライト」?
 三脚 対 手持ちで、有利?写りで言ったら、そんなものない?
 ただ、同じような写りなら?がんばったと言える?かな?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/500 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091017 町田ダリア園 15 メイヤーオレストン 50mmF1.8

2009年10月20日 03時32分38秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花はダリア、名前は「ケルビンフラットライト」?
 競い合いの花の名前が判りました?と言うことは参加できる?
 この写真も良いできですが、参加の写真は次の一枚です?(このところ、句読点より「?」の方が多いかな?)
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/320 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091017 町田ダリア園 14 メイヤーオレストン 50mmF1.8

2009年10月20日 03時18分36秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花はダリア、名前は「近代美」読み方は判らない?
 原寸で見てもぶれのない見事な絵です?(自分でほめてどうするの?)
 手持ちでの撮影に自信が持てそうです?フォーカスエイド様々です?しかし?メイヤーでフォーカスエイドが効く?不思議だ?何となくつまらない??
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/125 補正-0.3 F5.6 (絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091017 町田ダリア園 13 メイヤープリマゴン35mm

2009年10月20日 03時00分05秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花はダリア、名前は「近代美」読み方は判らない?
 手持ちでの撮影、思ったより順調なようです。(陰で、退場した写真が泣いていますが?)
 今回の「町田ダリア園」から、TS=E24L と同じように退場します。
 同じ退場と言えば、「コンタックスマクロプラナー60mm」「コシナツァイスマクロプラナー50mm」が、僕のフィールドから退場と相成りました。出番が極端に少なくなってきたため、後進に道を譲ります?実は、次のレンズの予定が押してきているからでもありますが、請うご期待?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・プリマゴン 35mm F4.5
:35mm 単焦点 ISO-200 1/250 補正-0.3 F5.6(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする