もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20130506 町田牡丹園 18 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2013年05月11日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

 (05/06)は町田牡丹園へ。今年最後の牡丹?
 牡丹の名前は「中生白(ちゅうせいはく)」。理解不能な名前?
 今年は白い牡丹に苦戦?来年こそは?今頃は岩手県盛岡だと思うけど、木金で、何か撮れたかな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/100 -0 F11 (絞り優先)三脚使用(一脚並に狭く使って)。
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130506 町田牡丹園 17 Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZM

2013年05月11日 00時02分00秒 | M(L)マウントレンズ

 (05/06)は町田牡丹園へ。今日の牡丹は一つずつ?
 牡丹の名前は「ナルシス」。これも新しく登場する黄色い牡丹?まだあった?
 少しひ弱には見えるけど?ナルシスとは?疑問?
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/90秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130506 町田牡丹園 16 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2013年05月11日 00時01分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

 (05/06)は町田牡丹園へ。今日の牡丹は一つずつ?
 牡丹の名前は「ゴールデンアイルズ」。まだ出していない黄色い花があった?
 写りはとても良いけど?気が向いたら原寸を出そう?きれいな花?疑問?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/320 -0.3 F11 (絞り優先)三脚使用(一脚並に狭く使って)。
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする