今日は寒かったですねぇ
4月並みの気温だそうですよぉ
カゼなどひかないように気をつけて下さいね
いくら寒いといってもここは日本です!
今日の朝礼の話題はマイナス40℃の世界ですよ
就職指導室福井先生のお話です
「冒険家、三浦雄一郎さんが一ヶ月前に
二度目のエベレスト登頂に成功しました
一年前には長野県上田市の方が71歳で登頂
三浦さんは75歳と4ヶ月で世界最年長かと思いきや
その1日前にネパールの方が76歳11ヶ月・・・(一同笑)
『人間の身体はあきらめない限りいろんな可能性がある』
80歳での再チャレンジをされていました
これからの5年間は資金が約250万かかるそうでして
それを貯めるのと体力作りですよね
努力と気持ちが大切だなと思いました
今、就職活動でもヤル気、本気に欠けている学生さん
同じように努力と気持ちでぶつかって
何とか内定まで持っていきたいです」
あの映像、エベレストの頂・・・畳2枚くらですかねぇ
『涙が出るほど厳しくて、つらくて、うれしい。』
っておっしゃってましたよね
頂上から見た景色、登った方にしかわからないでしょうね
高所恐怖症で山登りなんてとんでもない私でも
あの景色には引き込まれましたよ
「あぁ、アレを見るために人は登るんだナァ」ってね
人生を山に例えるコトってありますよね
三浦さんのかみしめるような一言一言を聞くと
本当にそうなんだなぁと思いますね
三浦さんと野口健さんを合わせて新作の教案作ってみよっっ(笑)
寒い導入と、もぉんのスゴイ寒いところの話だったので
ちょっと、ほのぼの、あったかくなっちゃう写真を
入れちゃいましょうかねっっ(今日の一枚)
朝賀先生4人(?)家族でございます(笑)
朝賀パパ&朝賀ママ(共にFJB卒業生)
そして信勝(ノブカツ)くんと・・・
朝賀ロボット・・・ぢゃなくって
前に及川先生サプライズの次の日に
朝賀先生サプライズでしたよねっっ
朝賀4人家族の4人目はまだお腹の中ですね↑↑
朝パ:「なーに見てるのかナァ?」
杉:「(朝賀ロボットを指して)アレだよね(笑)」
朝パ:「(持ってきて)ほーれ!光るんだぞぉ」
朝信:「・・・・(メッチャひいてる↓↓)」
朝ロ:「%&’$|¥*@+#・・・・」
朝マ:「なにかしゃべったよぉ!」
朝信:「・・・・(更にひいてる↓↓↓)」
杉:「パパっっ、もっかい(ロボットに)しゃべらせて!」
朝パ:「こ、これはですねぇ、スイッチ入れたときしか・・・」
杉:「そうなのぉ!話しかけてもダメなの?」
朝パ:「プログラム上では“こんにちは”っていうはずなんですが・・・
コンニチハ!・・・だめか・・・↓↓」
その後信勝くんは朝賀ママの手を離れ
職員室入り口へ・・・マウスを手にとってゴキゲンですっっ(笑)
朝賀パパが近づいて、別の機器を見せようとしたら・・・
朝パ:「あっっ・・・」
朝信:「・・・・びぇぇぇぇぇんん(泣)」
杉:「ど、どしたの?」
朝パ:「(信勝くんの)手の上にACアダプタ
落としちゃいました・・・」
「そりゃぁ、泣くよなぁ(職員室一同爆笑)」
信勝くんの冒険は朝賀ママに回収され終了しました(笑)