ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

おなかがすいたら ごはん たべるんだ ~イ・ギュギョン

2014-12-26 01:19:41 | 本の少し
おなかがすいたらごはんたべるんだ―韓国の賢者による「短いお話、長い考え」
クリエーター情報なし
ポプラ社

☆☆☆


韓国のイ・ギュギョンさんの絵本というより、
哲学的言葉がメインに、横に小さな四コマ漫画の様なイラストが。


日本語訳は、韓国通の黒田福美さん、NHKでも朗読されていたらしい。

ほんのり、やさしく、日々の哲学をつたえてくれる。


例えば・・・・

【意味がない】

点かない電球 考えない頭 意味がない

空気の抜けたタイヤ 希望のない明日 意味がない

書かないノート 実行しない計画 意味がない

使わないお金 与えることのない愛 意味がない


【人生の長さ】

人生の長さ

見る側によって違う

人生の はじめのほうから見ると 結構長いのに

人生の 終わりのほうからふり返ると あまりにも短い


【勇気と知恵】

勇気のない奴は 敵から逃れようとし

勇気のある奴は 敵に勝とうとする

けれど知恵のある奴は

敵を味方に つけようとする



この様な、詩、というか、心を洗い流す清流のような言葉が
大人の絵本のごとく綴られる・・・・眠られぬ夜への心の癒し本でおます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする