
「角座月夜はなしの会~大爆笑!ラジ関寄席」
今日は、久しぶりにお友達のN地さんと・・・・。
一、笑福亭生寿・・・・・・・・・「延陽伯」
上手いな、生寿さん。
でも、アホが賢く成りすぎてるのか、
声も、テノール越えて、アルトの声域・・・ああ、きれい、宝塚。
・・・・・なぜか、爆笑には。
二、笑福亭喬介・・・・・・・・・「七度狐」
おもしろいな、喬介さん。
あの定番「七度狐」が、漫画チックに変身。
喜六、清八。の掛け合いすべてがおもしろい。
一番は、お灯明の火を吹いて消してしまうとこ・・・。
でも、全体通して、大爆笑とは・・・。
三、桂一蝶・・・・・・・・・・・・・「米揚げ笊」
変わった味ですな、一蝶さん。
異質、落語の世界に入らずままに終了、・・・・爆笑とは。
四、笑福亭右喬・・・・・・・・・「へっつい盗人」
いつもは正統派の中に入ると個性が際立つ、右喬さん。
一蝶さんの後では、いつもの良さも半減か。
ああ、落語会って皆さんのチームワークの賜物。
ということは、燃えることなく、トリへ・・・。
五、森乃福郎・・・・・・・・・・・「紀州」
お題は確かではないんですが「紀州」では。
歴代の徳川家の物語・・・・随所に「勉強になりましゃろ」と言われても
そこは京都人の言い回し、なぜか大阪人にはすっくり入らない。
もちろん笑えない・・・・それが続いて、爆笑なし。
連れ曰く、今日は、爆笑とはいかなんだな・・・・と。
次回は6月27日、三喬、鶴二、喬若、さんに期待でおます。
「角座月夜はなしの会~大爆笑!ラジ関寄席」
2016年5月23日(月)午後7:00開演
道頓堀。角座
一、笑福亭生寿・・・・・・・・・「延陽伯」
二、笑福亭喬介・・・・・・・・・「七度狐」
三、桂一蝶・・・・・・・・・・・・・「米揚げ笊」
仲入り
四、笑福亭右喬・・・・・・・・・「へっつい盗人」
五、森乃福郎・・・・・・・・・・・「紀州」
三味線・・・吉崎律子
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓


