ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ずんどう屋・久米田~2020.04.18

2020-04-18 12:12:12 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
和風らーめん

外出自粛で、家でのおうどんも飽き気味。
といいながら、近くに良いおうどん屋さんも無いので、ラーメンを。
この頃、天ぷらとか豚カツなどの油ものも食べたく感じるので、
あえて、ラーメンに挑戦。道路沿いの「ずんどう屋」さんへ。

しかし、メインのとんこつは昔からお腹の調子が悪くなるので、
おとなしめの“和風ラーメン”を、細麺でチャーシューのトッピング付きで。

たまのラーメンも美味しおました。
しかし、スープは遠慮して、残しました。

らーめんの美味しさ、麺、スープ、チャーシュー、その他具材、も
私には基準がなくて、どれぐらいの良さなのか、評価できません。

そこで、単純に
5・・・また、食べに来たい。
4・・・何かの機会があれば、もう一度ぐらいは。
3・・・まず来ないだろう。
2・・・来ない。
1・・・二度と来るか、金返せ。

でいうと、5段階の4、ですか。


ずんどう屋・久米田~2020.04.18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れるられる~最相葉月

2020-04-18 05:55:55 | 本の少し
☆☆☆☆

れる られる、と境目の本。
単に、自主と受動などのことではなく、生と死、正気と狂気、強者と弱者、
精子の人工受精と卵子の人工受精の問題。
胎児の出生前の障害の有無。躁うつ病。
被災地での自衛官や消防士のご遺体を前にしての恐怖体験。

人間の脆さ、非日常において、病んでいく心。
強きもの、弱気もの、どちらも同じ人間、一人の人間がどちらにもなりうる。

“れる”   “られる”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする