何か2月末から急に日も明るく照るようになり、晴れた日が多くなりました。雪も姿を消し、降るのは夜に雨・・・
あっ!!春を告げるカワイイ「コキチェ」の花も急に顔を出します。このころから町中には3月1日のマルテニッツァのお祭りに向け紅白のヒモを使ったアクセやマスコットを売る人であふれます。
ちょうどお客さんが日本から来てくれていたので市内観光に出かけてみました。
バーニャ・バシ・ジャーミヤの水汲み場やセントラル・ハリのあたりはお約束!!(笑)
日本円の換算率の良い換金所のあるドンドゥコフ通りのほうに歩いてみました。ここは官庁街でオフィス仕事の人がとっても多い!! そういう人の多いところはランチメニューを提供する、ちょっとシャレたレストランや軽食を売るスタンドが多くあります。どっこにしよっかなァ~!! おみやげ屋さんなんかを先に見ていたら12時を過ぎちゃった!! すると、もうどこのレストランも満席!! ガーン!! 行列のできているところも!! 第一候補にしていた、遺跡の横のレストランももう満席でした。嗚呼ぁ・・・あたしたちランチ難民になっちゃった!! とにかくこの辺のレストラン、値段がリーズナブル~ちょっとお高めでおいしく、地元民、特にいわゆるOLっぽい女性がいーっぱい!! 店内もおしゃれにしているところが多いです。ランチミーティングっぽいグループも首からIDをぶら下げたままランチを楽しんでいたりします。
やっとこさ見つけたのは、レストラン「ドンドゥコフ」!! まさにこの通りの名前がレストランの名前!! ここ、席がいっぱいでその上入る間口が小さいから結構空席を見つけやすい!!
セルビチョール(ウェイター)のお兄さんも親切!! オベドノ・メニュー(ランチメニュー)のムサカにはデザートでバクラーヴァがついて3レバ50!! 激安!! その他にもシレネ・ポ・ショプスキや
ヴィネン・ケバブもリーズナブルなお値段でした。オイシイ!!
ああ、あたしたちがのんびり食べていると他のお客さんたちはオフィスに戻る時間になったようでサーッとひいて空いてきました。ヨシッ!! 次はもう少し早目、11時50分くらいにはレストランを決めてみよう!!
レストラン「ドンドゥコフ」はナロードノ・サブラニエの後ろ。カードは不可、だそうです。でもビアレストランでランチだけでなく夕方からもおいしいビールが楽しめますよ。この辺に来たらお試しくださいネ!!