朝のニュースの中で、便利な物の紹介コーナーがありました。
サラダを作るのに、野菜をボールに入れピザのカッターのような
へらで混ぜていくと、野菜がどんどん切れてあっと言う間にサラダ
が出来あがるというものでした。
その道具を使っていた人は、調理の時間が短縮できると喜んでいました。
テレビを見ていた私は、野菜が痛々しくてたまらなくなり、
あんなふうに切られる為に、雨風に耐えてきたわけではないよね。と
独り言を言ってました。
テレビでやると、なんだか良い事のように思ってしまいますが、
こんなことを、なんの躊躇もなく放映してしまう、その心はどこに
あるのでしょうか…
初女先生は、野菜が痛いからと言って決して皮むき器を使いません。
先生は「ただモノとして作っていると、食事は味わうものでなく、
腹を満たすものになってしまいます。
食材の命が、調理によってもう一度生かされた時に、初めて美味しい
ものが出来るし、その命そのものを頂くことによって、私達は元気
になります。」と言われています。
コンビニに行くと、お弁当を買っているは若い人もですが、驚くことに
お年寄りも多いのです。
命のない食事をしていると、こちらの命もやせ衰えてくる気がします。
先生は、野菜もお魚もみんな生きているから、わたしは優しく
扱ってます。と本当に優しく慈しむように調理されてます。
生き方と食事には、
不思議なつながりがあるって考えているの。
素材の命を生かすような料理をすれば、
人も生かされるって。
佐藤 初女
サラダを作るのに、野菜をボールに入れピザのカッターのような
へらで混ぜていくと、野菜がどんどん切れてあっと言う間にサラダ
が出来あがるというものでした。
その道具を使っていた人は、調理の時間が短縮できると喜んでいました。
テレビを見ていた私は、野菜が痛々しくてたまらなくなり、
あんなふうに切られる為に、雨風に耐えてきたわけではないよね。と
独り言を言ってました。
テレビでやると、なんだか良い事のように思ってしまいますが、
こんなことを、なんの躊躇もなく放映してしまう、その心はどこに
あるのでしょうか…
初女先生は、野菜が痛いからと言って決して皮むき器を使いません。
先生は「ただモノとして作っていると、食事は味わうものでなく、
腹を満たすものになってしまいます。
食材の命が、調理によってもう一度生かされた時に、初めて美味しい
ものが出来るし、その命そのものを頂くことによって、私達は元気
になります。」と言われています。
コンビニに行くと、お弁当を買っているは若い人もですが、驚くことに
お年寄りも多いのです。
命のない食事をしていると、こちらの命もやせ衰えてくる気がします。
先生は、野菜もお魚もみんな生きているから、わたしは優しく
扱ってます。と本当に優しく慈しむように調理されてます。
生き方と食事には、
不思議なつながりがあるって考えているの。
素材の命を生かすような料理をすれば、
人も生かされるって。
佐藤 初女