~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

心を届ける

2010-02-19 20:23:38 | 日記
去年の初女先生の講演会の時に、私はスタッフの皆さんに
感謝の気持ちを込めて、お昼のお弁当におむすびを作りたいと
思いました。
でも、生れて初めて主催する講演会の朝に、70個のおむすびを
作るなんて到底出来ることではありません。
もしも、初女先生のお漬物か梅干しがあったらどんなにいいだろう!
と思いましたが、まさかそんな事までお願い出来ないしと思って
諦めていたら、講演会の前に初女先生から荷物が届きました。
何だろうと思い開けてみると、なんと沢山のきゅうりのお漬物が
入っていたのです。
私は、あまりの嬉しさに涙が出てしまいました。
先生にお電話をすると、「しょっぱい物が欲しいだろうと思って」と、
私はこの時、先生の心を頂いたという思いで胸が一杯になりました。
歳を重ね、心配りは多少出来るようになりましたが、先生のは
心配りではなく、「心を届ける」そのものでした。
きゅうりのお漬物が、先生の心を届けてくれたのです。
私は、ふと自分がその人の為にと思ってしていることが、
もしかしたら自分の自己満足かもしれないと思うことがあります。
子どもを亡くして、初めて自分が他者の為にしていたことが、随分と
浅いものだったと分かったのです。
先生の心を頂き、私も小さな小さなことでも心を届けることが
できたらと思いました。
「心が届く」嬉しさを体験したのですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする