~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

初女先生の宿題の難しさ

2011-01-17 22:36:20 | 日記
ベルギーで頂いた初女先生の宿題を胸に、お料理講習会の出来る

会場を探していました。

横浜は申し込みが早くから出来ず、その上で抽選となるので時間的に

難しいなと思い今日、鎌倉に行ってみました。

土日はその会館が休みと聞いていたので、無理かなと思ってましたが

行って聞いてみると、土日はやっているし、しかも土日の方が空いて

いるとのこと、これは神様が「やってもいいよ」ということかしらと

嬉しくなってしまいました。

帰ってきて初女先生に、「先生、場所が見つかりました。」と電話を

すると、先生は「直さんがやるところは、どこでも行きますよ。」

と言われた後で「泊りがいいねー。いろんな人に直さん今度は

どうするのと聞かれから、いろいろ考えているみたいだよって、

言ってますよ」と…

電話を切った後で、「泊りがいいねー」の一言が、ガーンときました。

確かに、宿泊の講演会はゆっくり出来るし、より深い交流が出来る

ので、先生がそれを望んでいることは知っていましたが、

「うわー私にはまだ無理だよー」と思ってしまいました。

初女先生の宿題は、私が考えていたよりもずーっと難しいもの

でした。

あーどこかの保養所でも貸して貰えないかなー。

初女先生は、常に成長するための課題をさり気なく出して

下さいます。

「でも、初女先生この課題は難し過ぎますよ。まだ2回しか

講演会の主催をしてない私にとっては…」

「直さんのやるところは、どこへでも行きますよ」という

先生の優しいお言葉の奥の深さを知りました。

私は、この初女先生の宿題に答えられるだろうか…





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする