~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

花豆の思い出

2016-01-05 23:30:45 | 日記

お節がなくなったら、お正月が終りました。

ランディさん達とついたお餅を、初女先生に送る時

我が家の栗きんとんと花豆を一緒に入れました。

先生が召し上がって下さったとFAXを頂き、

もっと美味しく作ればよかったと、ちょっと反省して

いました。

うちのお節は、黒豆ではなく紫花豆なのです。

私が、初めて弘前の初女先生を訪ねた時、

先生は、前日に講演会から遅くに帰ってきたのに

それから花豆を煮て下さったのです。

豆料理は、下準備が必要ですぐには出来ません。

私は、先生の作って下さった花豆を食べながら

先生の思いを感じ、泣きながら食べたのを今でも

覚えています。

あれから、我が家のお節は黒豆ではなく紫花豆に

なったのです。

栗きんとんと一緒に送った花豆は、少し柔らか過ぎた

かもしれません。

でも、先生は私の思いを受け取って下さったと

思えるのです。

お正月さんが去って行き、新しい年が始まりました。

初女先生は、最近は心の曇った人が多いから

透明を伝えたいと、言われたそうです。

人の心が澄んで行く、そんな世の中には

どうしたらいいのかな…

そうか、先ず自分の心が澄んでなければ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする