サミュエル・スコット、18世紀イギリス、バロック。
第一次フィニステレ岬の海戦は、1747年にオーストリア継承戦争の一部として起こった英仏間の戦争である。フィニステレ岬はスペイン北西部の半島であり、その沖でイギリスとフランスの艦隊がぶつかった。戦いはイギリスの勝利で終わったが、双方には多くの死傷者が出た。海の上で、美しい帆に風をはらんだ戦艦が、大砲を打ち合って殺しあっている。何をかけて戦っているのかは定かではない。何が正しいのかもほとんどわからない。王位の継承だとか何らかの利権だとかいう言葉が浮き上がってはくるが、戦っている人間は、なんのために戦っているかを多分よくわかってはいない。ただ心に浮かぶのは、敵と死への恐怖だけだ。なぜ人間は対立するのか。なぜ殺しあうのか。わからないがとにかく殺されたくないから打ちまくる。その結果がたくさんの人間の苦しみと死なのである。人間はこういうことをしてきたのだ。
イギリスの艦隊を率いたジョージ・アンソンはこの戦いの勝利によって爵位を得たが、子に恵まれず、血筋はすぐに絶えたという。