世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

鷲③

2018-02-05 04:12:50 | 風紋


村に戻って家に帰ると、家の前で、コルがしゃがんで、地面を小枝でひっかいて何かを描いていた。人の顔に見える。なかなかにうまい。アシメックは心がほぐれるような気がして、コルに声をかけた。

「うまいな。だれの顔だ」
するとコルは、明るい声で、「かあちゃん」と言った。

アシメックは絵をよく見た。ユカダにも、ソミナにも見える。コルにとっては、どちらも大事な母親なのだ。どちらなのだと問い詰めることはよしたほうがいい。アシメックはコルの頭をやさしくなでると、家の中に入っていった。すると外でソミナの声がした。

「コルや、おいで、虫がいるよ」
アシメックが入り口から外を覗いてみると、ソミナが大きな甲虫を手に持って、コルに見せていた。コルは虫が好きなのだ。コルはうれしそうにソミナの膝にだきつき、虫を見ていた。

コルが来る前は、虫になど何の興味もなかったがな。最近ではよく探してくる。ソミナはコルを愛しているのだ。我が子のように世話を見ている。コルの嬉しそうな顔を見ているソミナの顔は、本当に幸せそうだった。

子供をもらってよかったと、アシメックは思った。

族長の仕事は、こんなみんなの幸せを守ることだ。少しでも不穏な要素があれば、それを忘れてはならない。常に何とかしようと努力せねばならない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする