北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ビーティング採集

2011年05月26日 | 春の散策日記
今日は3時半くらいからビニール傘を使ってビーティング採集をしました。
ビニール傘でもまともにビーティングをするのはほぼ初めての状態。
傘も使い前から壊れていて小さい穴も開いているけど家によさそうな傘がこのかさしかなかったため今回はこれで我慢。

狙いの種はオトシブミ系で、その中で何でもいいので初見が写せたら満足という具合。

手当たり次第に枝をたたいて行く。


ヤナギチビタマムシ
頭でっかちなチビタマムシの仲間が落ちてきた。



ヒメゴマダラオトシブミ
上翅のコブが特徴的。オトシブミの仲間でこれは初見なので目標達成です。


普通のゴマダラオトシブミよりも色が濃い。



チャイロサルハムシ
沢山いてきりが無い。



トホシハムシ
これはたたく前に見つけた。
林道沿いの木はハンノキだらけでも1頭しか見つからなかった。



ナルミハナアブ
ハナアブが落ちてくるとはと驚いた。しかも初見だったので嬉しい収穫となった。

ビーテングは効率的で楽しく、はまりました。次回もやりたいと思います!!



今日灯火は条件がよかったはずが何故か蛾が少なく、いい蛾がいなかった。
その中でもこの電柱が1番盛り上がっていたがヒメカレハばっかりである。
残念でした。また次回に期待です。



「♪お気楽観察日記♪」のChiさんからもらったプラティオドンネブトクワガタが2頭羽化しました。
飼育は父さんがしていて幼虫が後1頭くらいいるらしいけどそれはまだ羽化していないという。
オスを楽しみにしているみたいです。
メスでもかっこいいです。Chiさんありがとうございました!!
この個体はオスだそうです。Chiさんありがとうございます!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハエとカワゲラが交尾??

2011年05月25日 | 春の散策日記
今日は晴れ。
1時半ごろ祖父母がシラネアオイを見に滝野すずらん丘陵公園に行くというので僕もついていった。


アマヒトリ
途中ふれあいの森にトイレをするために寄ったら端の横で偶然発見した。
なかなか羽を開かないのでちょっと苦戦した。


滝野に到着


シラネアオイ
大きくて綺麗、初めて見ました。


いたるところに沢山ありました。



フキの上で奇妙な光景を目にした。
これは偶然重なっているのではないのです。なんとオナシカワゲラとケバエが交尾をしてました。
これは信じられないことだが現実に起こっています。
まるっきり違う部類の虫たちが交尾をしているなんて驚きです!!
カワゲラがケバエを引きずって歩いています。

その後ケバエがフキの上から落下し交尾が終了、ケバエはどこかへ飛んでいってしまいました。

他にエゾハルゼミがいたり羽化中のまで見つかったりしたが、他にめぼしいものはなかった。


今日は外灯周りをしました。
条件はヤフーよると、晴れ、気温は11度、風は南南西2メートル。
星が沢山出ていたので最高の条件とは言いがたいが、それでもいいほうではある。


擦れが激しい不明キリガ



ヒメカレハ
今回はちゃんと見れました。
わりと多い蛾だが、外灯周りにも目標があったほうが面白いということで掲げた目標の蛾がこの蛾だったのでこれで目標の一つ目はクリア。
最大の目標であるマイコトラガは程遠いかもしれないが、残り少ない5月中はこれを目標にがんばりたいと思います。



ユミモンシャチホコ
前は本種だと思っていた蛾がシロテンシャチホコだったが、今回は大丈夫。なので今回が初見です。



トビマダラシャチホコ
この蛾は去年多く見た。



アオヤマキリガ
初見キリガ。
何をすっているのだろう。顔を動かしてがんばってる姿がかわいい。



シャチホコガ
赤っぽくて面白い個体。
普通のも同じだが上と下で綺麗に色分けされている。



ハイイロシャチホコ
これもやたら出てくる予定のシャチホコガ。
この個体は灯火を見つけて暴れている最中のもの。



オオバコヤガ
似た種がいるのであまり自信がなくていつも名前を出していなかったが今回は思い切った。

今回の成果としてはまあまあでした。
予想以上に蛾が少なかったのが引っ掛かりました。
次回は何が出てくるかわからないけど明日行く予定です。がんばります!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこら辺の生き物たち

2011年05月24日 | 春の散策日記
天気は晴れ時々曇り。
今日はいい外灯を求めてぶらぶらしたけど見つかりませんでした。
途中寄った場所などで見つけた生き物たちです。


レンプクソウ
真上から撮りました。
花がそっぽ向いてます…
初めて撮影しました。



エゾカネコメツキかも知れません。
それ以上はわかりません。



そこら辺に良く生えているのとは違うように見えます。
それなりに背があって花も大きい。
こちらも種名は良くわからない。



メスが1羽で歩いていました。
マガモはペアで見かける事が多いので単独でいる光景は初めてです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこ

2011年05月23日 | 春の散策日記

午後4時過ぎササ上で日向ぼっこをしている虫たちを探した。

天気:晴れ



ルリシジミ
近所では今がピーク。
何故か夏は稀にしか見ることがない。



アシブトハナアブ
ちょっと黄色線がシミができたかのようににじんでいる個体。



オビホソヒラタアブ



未同定

ヒラタアブ系も多かった。



オオモンシロチョウ
ついにオオの方も出てきた。



最後にサクラの枝にいたツツムネチョッキリ
初見ということでこれが今日の成果となった。
小型種ながら綺麗な色をしている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケラ初撮り

2011年05月22日 | 春の散策日記

天気は曇り、ちょっと寒いです。
今日は百合が原公園に祖父が梅の苗をもらいに行くというので僕もついていった。
写真のマガモ(後ろのはメス)がいるだけだった。
かなり人なれしていてすぐ近くまで寄ることができた。


午後からはいつもどおりの散策をした。


ユミモンクチバ
前も同じ場所で見ている。



ホオジロ


膨張しましたwww



ケラ
4年ぶりくらいの出会いだった。
運よく路上にいて、沢山土がついています。
今日1番の成果となりました。



ハリカメムシ
トホシカメムシヤやナガメなんかも見たけどこれは初見。
エゾハルゼミもいたけどすぐ飛んで行ってしまい撮影はできませんでした。



アオダイショウがこちらを睨んでいます。


外灯周り
コンディション:曇りで風は弱いが吹いている。ちょっと寒い。

昨日見つけた場所の蛾


昨日言っていた狙いのヒメカレハがいました。
でも高いところなので網で採ろうとすると、逃げられました。



ブナキリガらしき蛾。



ネグロケンモン
初見です。ヒメカレハを逃したのでこれがこの夜1番の成果となりました。

他はシャチホコガ、ムラサキエダシャクなどの各種シャクガ。

今日はこの他にもいつもの場所などの外灯も周ったけど、蛾は1頭もいませんでした。
そんな中昨日見つけた通りだけは蛾が集まってきてくれていました。
でも今日は昨日より条件が悪かったせいか、昨日の半分も集まっていませんでした。それでも来てくれていることに感謝です。

今度は条件のいい日を狙ってがんばります!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする