まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

☕【JAZZ SPOT PIT INN / ジャズ スポット ピットイン】『ホット珈琲』岸和田市宮本町

2025年02月01日 | 岸和田市

  

 時間調整で入ったのは、おなじみ岸和田市のジャズ喫茶「ジャズスポット ピットイン」
  

 店内では、いつもレコードのジャズ音楽がかかっていて、素敵な空間で至福の時間を過ごせる。

  

 ホット珈琲を飲んで、目の前に積まれているジャズ雑誌を眺めていた


お店のHP → http://www2.sensyu.ne.jp/pitinn/

大阪府岸和田市宮本町13-16

コメント

🎤【カラオケ たまちゃん】『DAMランキングバトル』泉佐野市

2025年01月31日 | たまちゃん

   

 泉佐野市の日根野イオンモールの近くにある「カラオケ たまちゃん」へ 

  

 定例会つながりの二人と一緒に歌会。

   

「DAMランキングバトル」にチャレンジ

♫昭和ごころ / 天童よしみ98.686
♫南部…春と夏 / 吉幾三
♫昭和の恋歌 / 三山ひろし98.502
♫わたし祈ってます / 敏いとうとハッピーブルー
♫細雪 / 五木ひろし98.463
♫愛は花、君はその種子
♫汽笛 / 五木ひろし99.002
♫瀬戸の花嫁 / 小柳ルミ子98.758
♫少年時代 / 井上陽水
♫最後の言い訳 / 徳永英明98.611 
♫酒灯り / 三山ひろし
♫君の海に / 髙橋真梨子98.539

   


「DAMランキングバトル」の高得点のまとめは、

こちら→ https://blog.goo.ne.jp/music_1956/c/ae058ac77ef39d7950d6a4a1c1557292

コメント

🍜【「河内らーめん 喜神 岸和田店】❛ランチ❜ 『選べるハーフ&ハーフセット』岸和田カンカンベイサイドモール

2025年01月28日 | 岸和田市

  

 本日のランチは、岸和田カンカンベイサイドモールイースト1Fにある「河内らーめん喜神岸和田店」へ

  

 11:30過ぎに到着したら、すでに店内はほぼ満員。

  

 奥の方の空いている席に案内された。

  

 選べるハーフ&ハーフセットに注目。

 ラーメンは「ハーフ醤油」を、炒飯は「肉味噌炒飯」を注文。

  

 「肉味噌炒飯」は、卵と肉味噌の絶妙なまじりあった旨味を堪能。

 ネットで「炒飯が美味しいと評判」と書かれていた通りだと思った。

  

 「ハーフ醤油ラーメン」はスープが美味しく、炒飯とラーメンを交互に食べ進めた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27065004/

大阪府岸和田市港緑町3-1 岸和田カンカンベイサイドモール イースト 1F


  

朝から、映画「サンセット・サンライズ」を鑑賞。

コメント

🍴【ジョリーパスタ岸和田店】❛ランチ❜ 『あったかスープパスタ たっぷり海の幸のブイヤベース』岸和田市

2025年01月19日 | 岸和田市

  

 本日のランチは、岸和田市の「ジョリーパスタ岸和田店」へ

 CMで「あったかスープパスタ」を紹介しているのを観て、「行ってみたい。」となった。

  

 まずは、「サクサクチーズと燻製ポテト」を注文。

 チーズ好きなので、食感を楽しみながら味わって食べた。

    

 注文したのは、「あったかスープパスタ」より、「たっぷり海の幸のブイヤベース」。

  

 魚介たっぷりのブイヤベースを、ジョリーパスタ風にアレンジしたスープパスタ。野菜と一緒に煮込んだ濃厚なスープに、食べ応えのある海の幸が溶け込んだあったかパスタ。

  

 トッピングの野菜を注文。

  

 スープパスタに投入し、麺と野菜の食感の違いを楽しんだ。

 魚介類の旨味が溶け込んだスープが美味しかった。」

 途中でレモンをしぼり、胡椒をかけ、チーズの一品を細かくして入れることで、味変も楽しんだ。

    

 こちらは、「播磨灘産牡蠣のクリームスープ」「あったかパスタ」。

  

 播磨灘産牡蠣のクリーミーな味わいを堪能できるクリームスープパスタ。牡蠣やベーコンの旨み、野菜の甘味が溶け込んだスープと、春菊のほろ苦さが相性抜群。

  

 デザートは、「チョコレートカッサータ~ハイポリフェノール~」を注文。

 カッサータは、シチリア発祥のアイスケーキ。カカオ成分の高いチョコレートを使ったビターな味わい。ソースのほのかな酸味が甘みを引き立てる。

 さすが人気店。店内は満席で待っている人が数組入り口付近に並んでいた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27052846/

大阪府岸和田市八阪町-4-22

コメント

🍜【五辻の昆布 本店 二階の「昆布と麺 喜一」】『お出汁の美味しいラーメン』京都市

2025年01月12日 | 京都府

  

 本日のランチは、京都市の「五辻の昆布」店が二階で、2023年4月1日 Open した完全予約制の「昆布と麺 喜一」のラーメンを申し込んでいた

  

 コンクリートの壁に一枚板の机。実にシンプルでお洒落な空間に案内された。

  

 昆布のお話のあと、昆布のロウリュウがはじまる。美味しそうな昆布の香りが漂ってくる。

  

 三大昆布の「利尻昆布」「真昆布」「羅臼昆布」を水に約20時間つけた昆布水の飲み比べをする。

 お客さんそれぞれ好みが違うことがよくわかった。

  

 続いて、目の前で昆布を削ってくれる。

  

 削ってできたばかりの「おぼろ昆布」をいただく。

  

 いよいよ、らーめんが登場。
 出汁は次の11種類が使われていている。

 利尻昆布、茅部の真昆布、羅臼昆布、うるめ、するめ、さば、あご、貝、椎茸、ドライトマト、お茶っぱ。

  

 普段食べなれていTるラーメンとは別物の、お出汁が美味しい一杯を堪能した。

  

 ラーメンの終盤には、「おい昆布」を入れる。

  

 美味しいので、一気に完食した。

  

 おむすびにはまったけ昆布が乗っていて、おつまみには丸昆。

 昆布だしで炊いたご飯が極上の旨さ。

  

 最後に出るとき、「とても美味しかったです。お話も良かったです。」と言うと、とても喜んでくれた。

 テレビで紹介されていて、いつか一度は行ってみたいと思っていたお店をクリアし、大満足で店を出た


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26039172/

京都府西五辻東町74-2 五辻の昆布 2F 

コメント