時間調整で入ったのは、「大山珈琲 大美野店」
元々はフランス料理のお店だったというお洒落な建物。
珈琲の豆を選び、焙煎後2週間以内の豆だけを使ったスペシャルティコーヒーとサービスでおもてなしをしてくれるお店。
入り口の横には、焙煎工房と書かれた小屋がある。
珈琲豆の生産から一貫した工程で品質向上を心がけ、バリスタによる丁寧なサーブで提供してくれる。
注文したのは「モカ」。モカというと強い酸味をイメージしがちだが、出てきた珈琲は丁寧に焙煎されていて上品な味であった
本日のランチは、あべのキューズモールにある「ちゃんぽん亭総本家 阿倍野店」へ
昭和38年に彦根で創業した近江ちゃんぽんのお店。長崎ちゃんぽんとは違う優しい出汁が特徴。
注文したのは、「冬の熱々 あたたまる 期間限定 あんかけフェア」より、「ゆず塩あんかけ」。
あんかけがかかっているのでお汁は少なめ。野菜たっぷりでゆず塩の風味が全体を包み込む。
後半はテーブルに置いているお酢を入れて味の変化を楽しんだ