goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【春水堂(チュンスイタン) 心斎橋パルコ店】 ランチ『黒胡麻坦々麺 タピオカティラミスミルクティー』 大阪市中央区

2020年12月11日 | 大阪市心斎橋周辺

  

 本日のランチは「心斎橋PARCO」へ。

  

 東京で人気の「春水堂(チュンスイタン)」が、11/20大阪ミナミに初めてオープンした。

  

 台湾ヌードルとタピオカドリンクのセットに注目。

  

 「黒胡麻坦々麺」。

  

 黒胡麻の旨味が溶け込んだスープがコクがあり、モヤシのシャキシャキ感と麺との絡みが最高。

  

 ランチセットの「タピオカティラミスミルクティー(イチゴ果肉入り)」。

  

 タピオカミルクティー発祥の店と書かれているだけのことはある美味しさを堪能した


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27120493/

大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 B1F

コメント

🍰【パリヤ / PARIYA心斎橋PARCO店】『ピスタチオレモンプラリネショートケーキ ティラミスコーヒーゼリー』 11/20オープン 大阪市中央区

2020年12月11日 | 大阪市心斎橋周辺

  

 美味しいケーキを求めて11/20にオープンした「PARIYA DELICATESSEN / パリヤ 心斎橋パルコ店」へ

  

 PARIYAは1996年創業で、「お客様の生活に溶け込んだデリカテッセンでありたい」というコンセプトのもと、 地域に愛されるお店を目指してきたとのこと。

  

 「ピスタチオレモンプラリネショートケーキ」と「ティラミスコーヒーゼリー」を購入した。

  

 「ピスタチレモンプラリネショートケーキ」は、今回のオープンを記念してショートケーキ取り扱い全店で登場したもの。

 ピスタチオで作った濃厚なクリームとアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネクリームに柑橘のアクセントが絶妙な組み合わせのケーキ。

 「ティラミスコーヒーゼリー」は、ネルドリップで抽出した舌触りが滑らかでコクのあるコーヒーを使用したコーヒーゼリーに、メープルの香り、マスカルポーネの濃厚なクリーム、ショートケーキで使われるスポンジケーキ、くるみのキャラメリゼ、コーヒー豆を練りこんだほろ苦い生クリームを合わせたケーキ。

 2つのケーキの味や食感の違いも楽しみながら食べた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27120306/

大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO B1F

コメント

【ル・プティメック / Le Petit Mec 心斎橋店】 『全粒粉食パン ゆずと栗のパン リンゴとスモークチーズのセーグル』 心斎橋パルコ 大阪市中央区

2020年12月11日 | 大阪市心斎橋周辺

  

 美味しいパンを求めて「心斎橋パルコ」へ

  

 お目当ては、大阪メトロの改札を出てB1Fから入るとすぐの所にある「ル・プティメック」。

  

 京都で人気のパンやさんが、11/20心斎橋パルコでオープンしたお店。

 黒色が効果的に使われていておしゃれ感がすごい。

  

 「全粒粉食パン」を購入。

  

 「クリームチーズ入りレーズンとクルミのパン」を購入。

  

 心斎橋店限定「リンゴとスモークチーズのセーグル」を購入。  

  

 定番商品「ゆずと栗のパン」を購入。

 明日の朝食べる予定だが、見てるだけでも美味しさが伝わってきた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27120226/

大阪市中央区心斎橋筋1-8-3  心斎橋パルコ B1F 

コメント

【珈琲亭 山登寿(サントス)】 『ブレンドコーヒー』 肥後橋駅の近く 12/28閉店予定 大阪市西区江戸堀

2020年12月11日 | 大阪市肥後橋周辺

  

 朝の散策の途中で寄ったのは「珈琲亭 山登寿(サントス)」

  

 外観も店内も茶色を基調とした、落ち着く雰囲気で私の好きなタイプの喫茶店。

  

 何度かお世話になっているお気に入りのお店。

 店内の張り紙を見て驚いた。12/28をもって閉店されるとのこと。

  

 目の前でマスターが作ってくれた美味しい珈琲を、大事に味わいながら飲んだ


山登寿
https://r.gnavi.co.jp/smfr8p8n0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:喫茶店
アクセス:大阪市営四つ橋線肥後橋駅7番口 徒歩1分
住所:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-7-13
情報掲載日:2020年12月11日

コメント