本日のランチは、和歌山市の「中華そば 井出商店」へ
開店の17分前に到着したら、外待ちの先客が1名。
店主さんが15分前に開店してくれた。
その後、次々とお客さんが入ってきてすぐに満席になった。
「TVチャンピオン」で2年連続で優勝したことで、全国的に超有名になったラーメン店。
「特製中華そば」を注文。
特製なので、麺が見えないほどチャーシューや具がのっている。
豚骨中心に鶏ガラを少々、他には何も入れずに7~8時間煮込んだというスープがとても美味しくて、グイグイと食がすすんだ一杯だった
食べログ → https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000031/
和歌山県和歌山市田中町4丁目84
和歌山城からJR和歌山駅方面に向かう途中にある「パン工房 アンファン」に寄った
流行を追いかけるのではなく素朴で毎日食べても飽きのこないパン作りを目指しているパンやさん。
鮮やかな赤色が目印で、遠くからでもわかりやすい。
「黒カレーあげパン」を購入。
「あげクリームパン」を購入。
「ダマンド クロワッサン」を購入。
このお店のウリでもある「あげパン」が、とても美味しかった
食べログ → https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000799/
和歌山県和歌山市三木町南ノ丁19
ウォーキング及び桜見物のため、JR和歌山駅から和歌山城まで歩いた
肌寒いが天気が良いので、桜を見るにはちょうどいい気候。
去年の秋に紅葉見物で来たので、迷うことなくポイントを巡回。
お城をバックにした桜は一段と美しかった
和歌山県和歌山市一番丁3
JR和歌山駅から和歌山城まで歩く途中で寄ったのは「珈琲るーむ 森永」
昭和22年創業、和歌山市で一番古い喫茶店とのこと。
モーニングを楽しむお客さんで賑わっていたが、奥の方が開いていたので案内された。
店主さんがよく気がつく感じの素敵な方で、アットホームな雰囲気も良い。
ホット珈琲。
コクがある私好みの珈琲が美味しかった
食べログ → https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30003372/
和歌山県和歌山市美園町2丁目68