goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🍶【独酌 三四郎】“孤独のグルメ旭川出張編”『夕食 新子焼き』北海道 旭川市

2022年05月21日 | 北海道

  

 旭川市のホテルに到着し、夕食は予約しておいた「独酌 三四郎」へ

  

 テレビ東京「孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編」で訪問していた。

 一階はお一人様かお二人様用の席なので、階段を上がって二階へ。

  

 お通しの「酢大豆」は、創業者である初代店主が考えた1品とのこと。

  

 オススメは、薄い皮に書かれている。

  

 井之頭五郎さんが食べていた玉子焼きは、わさび醤油で食べる。

  

 おかみ旬の盆。鮮やかな彩りで色々な味を楽しめる。

  

 滋養強壮おかみ手造り黒にんにく。

  

 行者にんにく。

  

 黒豆。

  

 蛸の焼物。

  

 豚もつ。

  

 井之頭五郎さんが食べていた旭川のご当地グルメ「新子焼き」は、若鶏の半身をそのまま焼いたもの。

 あまりにも美味しいので、追加した。

  

 井之頭五郎さんが食べていた裏メニューの「タレごはん」は、新子焼きのタレをごはんと混ぜたもの。

 おいしいタレとごはんが絡んで、〆にふさわしい。 

 「孤独のグルメ」で見たお店に訪問することができて、想像以上に美味しくて、大満足で店を出た


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1014057/

北海道旭川市2条通5丁目左7

コメント

【美瑛神社】『参拝 御朱印 御朱印帳 丘まもり』北海道 美瑛町

2022年05月21日 | 北海道

  

 北海道三大パワースポットの一つといわれる「美瑛神社」へ

  

 境内には隠れハートがあるので見つけて恋愛運をアップさせるとのこと。

  

 参拝をしたあとは社務所へ。

  

 中に入っていく。

  

 色合いが素敵な「御朱印帳」と、パッチワークの丘が織られた「丘まもり」。

  

 御朱印もいただいた

北海道上川郡美瑛町東町4丁目1

コメント

【十勝岳望岳台】『見学』北海道 美瑛町

2022年05月21日 | 北海道

  

 「白銀の青い池」から山を上って行き、「十勝岳望岳台」に到着

  

 駐車場に雪が残っているので、テンションがあがる。

  

 この望岳台は、大雪山国立公園十勝岳本峰の真下にある。

  

 大雪山の主峰旭岳を始め美瑛岳、美瑛富士、上富良野岳などがよく見える。

  

 眼下には旭川市から富良野市までの360度の展望が楽しめる。

  

 山々の雄大さを感じながら、しばらく眺めていた。

  

 一万年前から火山活動が続いているとのこと。

 青い池まで行ったら、ぜひこちらにも行きたい絶景が楽しめる名所であった

北海道上川郡美瑛町白金

コメント

【白金の青い池】『青の絶景を見学 青い池ソフト(ラムネ味) 青い池ソーダ』北海道 美瑛町

2022年05月21日 | 北海道

  

 北海道美瑛町の「白銀の青い池」へ

  

 一度行った知合いから、「美瑛町に行くなら絶対行くべき」と言われた。

  

 水面が青く見える不思議な人造池。

  

 立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を醸し出している。

  

 多くの人が訪れていて、それぞれ写真を撮っていた。

  

 ゆっくりと歩きながら池の周辺を歩いていく。

  

 雪解け水が多く流れ込む春は少しグリーンブルーに、初夏はライトブルーに見える日もあるとのこと。

  

 本日はブルーとグリーンが混ざったような色の池を楽しんだ


  

 駐車場の近くの売店に寄った。

  

 青い池にちなんだめずらしいメニューが揃っている。

  

 青い池まんじゅう。

  

 青い池ソフト(ラムネ味)。

  

 青い池ソーダも購入。

北海道上川郡美瑛町白金 

コメント

【カフェレストラン バーチ / Cafe&Restaurant BARCH】ランチ『自家製フェットチーネ キャベツとアンチョビのソース』北海道上川郡美瑛町

2022年05月21日 | 北海道

  

 本日のランチは、北海道の美瑛町にある「カフェレストラン バーチ / Cafe&Restaurant BARCH」へ

  

 緑に包まれて心豊かに過ごせる一軒家レストランで、フレッシュな野菜を使った洋食メニューが人気のお店。

  

 綺麗な店内の奥には電子ピアノが置いてあり、ゆったり過ごせる雰囲気。

  

 期間限定のメニューより、「自家製フェットチーネ キャベツとアンチョビのソース」を注文。

 幅7ミリほどのリボン状のパスタにアンチョビのソースがからんだ一皿。

  

 こちらは、「ハンバーグ(和風ソース)ライス付き」。

 ハンバーグが大好きな連れが満足そうに食べていた


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1006690/

北海道上川郡美瑛町美沢美生  

コメント

【菓子工房 フラノデリス】『苺のジュレプリン アイスコーヒー』北海道 富良野市

2022年05月21日 | 北海道

  

 札幌市でレンタカーを借りて「富良野」方面に向かった

 お目当ては「菓子工房 フラノデリス」。

  

 食べログでスイーツ百名店に選ばれている北海道スイーツの超有名店。

  

 木の階段を上っていくのだが、だんだんと期待が高まっていく。

  

 森の中に建つ建物がとても素敵でお洒落。

  

 「5月限定スイーツ」より『苺のジュレプリン』に注目した。

 ふらの牛乳プリンに苺の入ったキルシュジュレ・苺のムース・ホイップクリームをプリンプリン。

  

 心地よい天気なので、外のテラス席を選んだ。

  

 「苺のジュレプリン」は、感動するほどの美味しさ。

  

 アイスコーヒーの中には、ハート型の氷が入っている。

 一日中座っていたくなるロケーションの中で、至福の時間を過ごした


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1000940/ 

北海道富良野市下御料2156−1

コメント

【ベッセルイン札幌 中島公園】“2Fレストラン”『朝ごはん』北海道 札幌市

2022年05月21日 | 北海道

  

 昨日から宿泊しているホテル「ベッセルイン札幌中島公園」の目玉は『朝食』

  

 「trip advisor 朝食の美味しいホテルランキング2020」で、日本全国で4位にランクインしている。

  

 新鮮な海鮮を自分の好きなように盛りつけて「海鮮丼」を作ることもできる。

  

 スープカレー他、色々な料理を彩り良く盛りつけてみた。

  

 メンバーのひとりがつくった海鮮丼。

 朝から「美味しい北海道」を存分に楽しんで、いいスタートをきることができた


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1041508/

北海道札幌市中央区南9条西4丁目1−2 

コメント